記事総数:54

公開済みのまとめ


思い立ったが吉日!動物愛護ボランティア【犬】

思い立ったが吉日!動物愛護ボランティア【犬】

自分では犬を飼う余裕は無いけど犬が大好き!犬を守りたい!そんな思いがあるのなら、ぜひボランティアにチャレンジしてみませんか?「どっから始めたらいいのか分からない・・・」今回はそんな人のため、色んなボランティアの形をご紹介します。


日本人と犬の歴史

日本人と犬の歴史

今では当たり前のように飼われている犬たち。そんな犬たちと日本人にはどんな歴史があるのでしょうか?戦時中には身を引き裂くような思いで犬を手放した人も多い物。そんな事を知ればもっともっと愛犬を大事にしたくなるはず。時代と共に見る、現代の「犬ブーム」、その問題点とは?


飼うのは大変だけど知ればワクワク!ウルフドッグって何?

飼うのは大変だけど知ればワクワク!ウルフドッグって何?

犬の祖先ってオオカミなんて言う有力な説もある程、犬とオオカミは関係が深い物。オオカミっぽい犬って迫力があるし本当に賢い!中でもたまに聞くウルフドッグの迫力は物凄い物があります。素人が興味本位で買える犬種ではありませんが、その魅力に迫ってワクワクしちゃいましょう!


最初のしつけはトイレと散歩

最初のしつけはトイレと散歩

犬を飼ったら、最初に迎える試練は「トイレトレーニング」かもしれません。ちゃんと覚えてくれればその後の世話が非常に楽になりますよ。また「散歩」も実は立派なしつけのひとつ。ただ楽しむだけでは無く、愛犬との絆を深めながらトレーニングの時間にしていきましょう!


寄生虫から愛犬を守る!

寄生虫から愛犬を守る!

人間に寄生することもある寄生虫。その怖さとは、体内の栄養を取られてしまうので非常に多くの悪影響をもたらすとともに、様々な病気の引き金になることもあります。今回は体内、そして表面に寄生する怖い寄生虫について知っていきましょう!


狂犬病だけじゃない!愛犬を感染症から守ろう

狂犬病だけじゃない!愛犬を感染症から守ろう

犬の感染症といえば広く知られているのが狂犬病ですが、日本で暮らす私たちが、狂犬病以上に日頃注意したい感染症を知っていますか?愛犬がおう吐や下痢と続けたら早急に病院へ連れて行くことが大切ですよ。多頭飼いはもっと注意が必要です!


今更聞けない!狂犬病ってどんな病気?

今更聞けない!狂犬病ってどんな病気?

狂犬病の予防接種は法律でも義務付けられているので皆さん毎年恒例になっていることですよね。でも狂犬病ってそもそもどんな病気なの?海外に行く際にも知っておきたい、今更聞けない病気のおさらいです。


避妊・去勢手術をしよう!犬の生殖器の病気

避妊・去勢手術をしよう!犬の生殖器の病気

愛犬に避妊・去勢手術はしていますか?そういった手術は望まない妊娠を予防するだけではなく、病気の予防になることも知られていますよね。では具体的にどんな病気のリスクがあるのかを今回はご紹介していきます。オスとメスでの違いにも注目です。


愛犬が耳をパタパタしていたらマラセチアが繁殖してるかも!

愛犬が耳をパタパタしていたらマラセチアが繁殖してるかも!

犬は皮膚トラブルと同様に耳のトラブルも起こしやすい生き物です。「耳が臭う」「パタパタさせている」「かゆがる」こういった症状はマラセチアが原因かもしれません!常在菌であるマラセチアが悪さをしたらどうなるのでしょうか?


犬の白内障・緑内障、その症状と治療法とは?

犬の白内障・緑内障、その症状と治療法とは?

愛犬の目のトラブルの中でも多いものが「白内障」「緑内障」です。遺伝的な原因が多く完治が難しいこともありますが、早期発見で対処できることもあります。進行が早い病気、一刻でも早く発見し愛犬の目を守りましょう!


犬用カートの選び方!その活用方法は?

犬用カートの選び方!その活用方法は?

多頭飼いや老犬の介護をしている方、一度は「あったら便利かも?」と思ったことがあるのでは?今回は便利な犬用カートの活用方法と選ぶ際のポイントをご紹介します!愛犬にも飼い主さんにもメリットがある物ですよ。


えごま油は愛犬のアトピー療法にも!

えごま油は愛犬のアトピー療法にも!

人間の美容や健康に話題となっている「えごま油」。実はアトピー性皮膚炎などを持つ愛犬の体質改善にも役立つことを知っていましたか?皮膚だけではなく認知症予防にも効果的とされるえごま油、その秘密に迫っていきましょう!


成長や用途に合わせた愛犬の食器選び

成長や用途に合わせた愛犬の食器選び

最近では様々なブランドからも犬用の食器が出ていて見ているだけでも愛犬家は楽しめるものですよね。でも愛犬の食器選びはデザインよりも機能性重視で行きましょう!特に直置きには愛犬に大きな負担がかかることも。


無くそう、パピーミル!本当の動物愛護とは?

無くそう、パピーミル!本当の動物愛護とは?

犬の殺処分の多さの背景に「パピーミル」というものがあることを知っているでしょうか?日本語では「子犬工場」という意味を持つパピーミルの恐ろしい現状、そして知らずに買っている飼い主さんも多いかもしれないこと、絶対に知っておくべき現実です。


ヒューマンアニマルボンドという考え方を知っていますか?

ヒューマンアニマルボンドという考え方を知っていますか?

人に飼われている犬や猫、ウサギと言った動物を「ペット」と呼びますよね。しかしそこには多くの愛情や絆が生まれ、そういった動物と人間の共存にはお互いに多くのメリットが存在します。その考え方を「ヒューマンアニマルボンド」と呼び、今回はそんな人間と犬、猫の絆の深さについて考えてみましょう。


犬を飼ったら知っておこう!「ドッグマナー」

犬を飼ったら知っておこう!「ドッグマナー」

多くの人が犬を飼っている現代ですが、すべての人が「犬好き」ではありませんし、それは決して悪いことでもないでしょう。「犬と人」が共存し、愛犬家もそうでない人も気持ちよく過ごすためには飼い主さん自身のマナーが大切です。


愛犬の耳トラブル!どんな病気の可能性があるの?

愛犬の耳トラブル!どんな病気の可能性があるの?

特に「たれ耳」を持った愛犬は注意をしてあげたいのが耳のトラブルです。皮ふトラブル同様、犬には非常に多い症状なので悪化させないように早めに病院へ受診をすることと、日頃から清潔に保つことが大切です。


犬の死亡原因1位はガン!気づきにくい症状に気を付けよう

犬の死亡原因1位はガン!気づきにくい症状に気を付けよう

犬は人間以上にガンにかかりやすいと言われています。ガンの種類も非常に多く、予防が難しい場合もありますが、その兆候に少しでも早く気づいてあげることが大切です。ガンの中でも多い種類の兆候や原因について知っておきましょう。


犬を手放すと決めたら、もう一度考えること

犬を手放すと決めたら、もう一度考えること

犬を飼ったら、その生涯を愛情を持って接すること。これが基本ですがそれでも毎日、さまざまな理由で手放される犬たち。引っ越しや多忙など身勝手な理由はもってのほかですが、重篤なアレルギーなどどうしようもない理由にパニックになっているとしたら、どうぞ落ち着いて、もう一度考えてみて下さいね。


愛犬にフラッシュ撮影は失明の危険?!

愛犬にフラッシュ撮影は失明の危険?!

最近ツイッターでも「フラッシュ撮影による猫の失明」が話題となっています。犬や猫に向けたフラッシュ撮影はどのくらい危険が潜んでいるの?正しい写真のとり方で愛犬の可愛い姿をカメラに収めていきたいですね!