記事総数:13

公開済みのまとめ


【愛犬のしつけ方】犬が物をくわえて離さない理由と効果的な対処法

【愛犬のしつけ方】犬が物をくわえて離さない理由と効果的な対処法

犬を飼っていると、口にくわえたおもちゃを引っ張り合いっこして遊んだ経験がある方も多いとおもいます。遊びならまだ良いですけど、飼い主の本当に大事な物をくわえて離してくれない時は本当に困りますよね。そうした時の効果的なしつけ方や、状況にあった対処法をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみて頂ければと思います。


【お勧めグッズ】超可愛い!もしもの時に役立つ犬用リュックサック

【お勧めグッズ】超可愛い!もしもの時に役立つ犬用リュックサック

愛犬の背中にリュックサックを付けて散歩しているワンちゃんを見たことあるでしょうか?通称「ドッグパック」なんて呼ばれたりもしていますが、この記事では犬用リュックサックのメリットと選び方をご紹介。実は、犬用リュックサックはファッション性だけじゃなく、とっても実用的なアイテムなんですよ!


【お勧めグッズ】じわじわ流行!?犬用の靴や靴下を履かせるメリット

【お勧めグッズ】じわじわ流行!?犬用の靴や靴下を履かせるメリット

愛犬にオシャレな服を着せている飼い主さんはよく見かけますが、靴や靴下を履かせているというワンを見る事はまだ少ないです。実は、犬用の靴・靴下は使い様によっては非常に便利ですし、愛犬の健康や安全面をサポートする助けにもなるんです。今、じわじわと売れてきている犬用シューズ・靴下の特徴とメリットを紹介していきましょう。


愛犬が突然ドッグフードを食べなくなった!?その原因と5つの対処法

愛犬が突然ドッグフードを食べなくなった!?その原因と5つの対処法

愛犬が「いつも通りのドッグフードをあげたのに突然食べなくなった」という経験は私もあります。そんな時、つい何かの病気じゃないかと疑ってしまいそうになりますが、ちょっと待って下さい!慌てて獣医さんに診察してもらう前に、元どおりドッグフードを食べてくれるように試して頂きたい、いくつかの対処法について詳しくまとめています。


ミニチュアダックスフンド・待てやおすわりのしつけ方とポイント

ミニチュアダックスフンド・待てやおすわりのしつけ方とポイント

私が飼っているミニチュアダックスフンドは、それはもう子犬の時から活発で動き回ってばっかりでしたから、しつけも苦労した記憶があります。子犬の時に勉強した事と実際の経験を踏まえ、しつけの基本である「待て」「おすわり」の二つを覚えさせるポイントをまとめてみました。


愛犬家必見!意外と知らない犬と一緒に行ける・触れ合えるイベント

愛犬家必見!意外と知らない犬と一緒に行ける・触れ合えるイベント

愛犬を連れて一緒に楽しめるお祭りやイベントって何か思い浮かびますか?かなりの犬マニアか実際に参加した人じゃないと、ぱっと思い当たらないのではないでしょうか。この記事では、「犬好きの方必見!こんなイベント知っていますか?」というテーマで、全国で開かれている様々なイベントについてリサーチしてみました!


ミニチュアダックスフンドの爪のお手入れ・ひげの整え方と注意点

ミニチュアダックスフンドの爪のお手入れ・ひげの整え方と注意点

愛犬のお手入れは、プロのトリマーさんに頼まなくても、慣れてくれば全て自宅で行う事が出来ます。しかし、爪切りやハサミを使いますので、ケアの方法を間違えてしまうと、愛犬を傷つけてしまう事にもつながります。必ず、細心の注意を払って、正しいお手入れの方法を実践して頂ければと思います。


ミニチュアダックスフンドが喜ぶオススメのおもちゃと遊ばせ方

ミニチュアダックスフンドが喜ぶオススメのおもちゃと遊ばせ方

ミニチュアダックスフンドは、物を咥えたり、追いかけ回したりする遊びが大好きです。しかし、噛む力が強いので、「すぐにおもちゃを壊してしまう」という悩みを持ちの方も結構耳にします。この記事では、実際に我が家のダックスに与えているオススメのおもちゃを紹介していますので、ぜひ参考にして頂ければと思います。


ミニチュアダックスフンド・飼い主が遭遇した3つの健康トラブルと対処法

ミニチュアダックスフンド・飼い主が遭遇した3つの健康トラブルと対処法

ミニチュアダックスフンドを飼っていて、過去に私が遭遇した3つのトラブルと対処法を簡単にまとめています。以下の症状は、ミニチュアダックスフンドに限らず、全ての犬種でわりとよく見られるケースですので、この記事を参考にして、慌てずに対応して頂ければと思います。


愛犬のトラブル・嘔吐・吐いた時の原因と対処法

愛犬のトラブル・嘔吐・吐いた時の原因と対処法

食べたものを嘔吐するというのは、犬を飼っていると、ほぼ間違いなく遭遇するトラブルです。もともと、犬は人間と比べると吐きやすい生き物です。しかし、症状によっては、病気や中毒といったトラブルを抱えている可能性もあります。犬が嘔吐した時、それが一過性のものなのか、獣医師の診断が必要なのかを適切に判断しなければいけません。


怒ってる?喜んでる?ミニチュアダックスフンドの行動と気持ち

怒ってる?喜んでる?ミニチュアダックスフンドの行動と気持ち

犬は、言葉をしゃべって気持ちを伝える事は出来ませんが、顔のしぐさや表情、行動によって、どういう気持ちでいるのかというのを推測する事が出来ます。また、その時の気持ちを理解していると、しつけをする時にも大変役立ちます。


ミニチュアダックスフンドの病気予防と健康管理で気をつけること

ミニチュアダックスフンドの病気予防と健康管理で気をつけること

ダックスフンドといえば、その胴長の愛くるしい姿が特徴ですが、その体は皮肉にも腰に負担をかけやすく、また彼らはもともと腰が弱いので、『椎間板ヘルニア』という病気に注意する必要があります。ダックスフンドの健康維持の為、日頃から飼い主さんが気をつけなければいけないポイントをまとめました。


ミニチュアダックスフンドのシャンプー・ブラッシングの方法と頻度

ミニチュアダックスフンドのシャンプー・ブラッシングの方法と頻度

シャンプーとブラッシングをきっちりと行う事は、愛犬の健康を守るためにも繋がります。毛や地肌を清潔に保つ事で、皮膚病予防や抜け毛の防止にもなり、毎日のブラッシングは、毛玉や毛のもつれを防ぐだけでなく、肌を刺激し、犬の血行を良くしてくれます。