画を描く天才犬登場!アイビー画伯の世界に浸る

画を描く天才犬登場!アイビー画伯の世界に浸る

上手くしつけをすれば、犬は難しい技も習得してしまう能力があります。特に、コリー犬のような牧羊犬は、運動神経抜群で賢く、人間の仕事を支えるよきパートナーとして活躍してきました。その能力が、現代では「画を描く」という芸術の分野にまで広がってきています。


天才「絵描き犬」現る

このベレー帽が良く似合う美人犬が今回の主人公。
オーストラリアンシェパードという犬種の「アイビー」です。
笑顔が素敵な犬ですが、なんとこのワンちゃん、絵を描くことができるんです!

ご覧のとおり、前衛的な画風ですがちゃんと筆を加えて描いています。
動画ではBGMに混ざって飼い主のコマンド(指示)の声が聞こえていましたが、アイビーはこのコマンドの指示に従って筆を動かしているのです。

アイビーの画の描き方

ちょっと夢を壊すような話になってしまいますが、アイビーは「点と点を筆でなぞる」というコマンドを覚えて実行しているのです。
感性だけで描いていたらそれこそ魔法ような話ですが、線の引き方ひとつにしても、アイビーの気持ちが現れている、と言えば、コマンドを実行しているとはいえアイビーの感性の高さが感じられますよね。
思いっきり線を引くときもあれば、ちょんと筆を落とすようなときも。
この「緩急」がアイビーならではの「味」を出しているのです。

アイビーは正真正銘の「スーパードッグ」

アイビーのすごいところは「美人」で「画が描ける」だけではないんです。
様々なコマンドを軽々とこなせちゃう「スーパードッグ」。
例えばサッカーのゴールだってお手の物。
ダンスだってできちゃうんです。
アスリート犬としての才能もあるのが、アイビーのすごいところ。

介助犬のエキスパートだった!

でも、アイビーの本当のすごさは、彼女が「介助犬」としての才能を開花させていることです。
介助犬とは、体に障害のある方の生活を補助する犬のこと。
靴下を逃せたり、靴を持ってきたたり、冷蔵庫の中の飲み物を持ってきたり、日常生活の様々なシーンで、障害のある方のサポートにあたるのです。
アイビーはそんな介助犬として必要なコマンドを完ぺきにこなしてしまいます。

飼い主のコマンドを完璧にこなしてしまうアイビー。
愛くるしい容姿に従順で素直な心、そして何事もこなせてしまう賢さ。
天は二物も三物も与えてしまうものなのですね。
アイビーのインスタグラムをやっていると、傍らで寝そべっている愛犬と挑戦してみたくなりませんか?
目指せアイビー!

関連する投稿


健康的にダイエット!犬の正しいダイエットの仕方とは?

健康的にダイエット!犬の正しいダイエットの仕方とは?

喜ぶからとおやつをたくさん与えていたら、いつの間にかコロコロに太っていたなんてことはよくある話です。犬のダイエット、正しい仕方はご存じですか?


犬のお食事 おすすめ食材【れんこん】

犬のお食事 おすすめ食材【れんこん】

犬のお食事を用意する時に、トッピングのレパートリーがないなぁという悩みはありませんか?おすすめ食材「れんこん」についてまとめてみました。


ツライ症状をなんとかしてあげたい!犬の薬の飲ませ方

ツライ症状をなんとかしてあげたい!犬の薬の飲ませ方

犬に薬を飲ませる時、苦戦している飼い主さんはいませんか?犬の薬の飲ませ方と注意すべきポイントをチェックしてみましょう!


GoProで愛犬の世界を体験しよう!

GoProで愛犬の世界を体験しよう!

犬の世界ってどんな感じ?と思ったことがある人も多いのではないでしょうか。そんな気持ちに応えてくれるカメラがあります。さぁ!GoProで愛犬と世界を共有しましょう!


【簡単&格安】ペット用消臭剤を手作りしよう!

【簡単&格安】ペット用消臭剤を手作りしよう!

ペットを飼っているとおしっこや毛の臭いで悩む飼い主さんも多いものです。今回は、簡単&格安でペット用の消臭剤をハンドメイドする方法をお伝えします。


最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。