愛犬におもちゃを片付けさせるしつけ方法☆

愛犬におもちゃを片付けさせるしつけ方法☆

愛犬はまさに人間の子供みたい!!毎日愛犬が遊んだおもちゃを片付けるのは大変ですよね?おもちゃを自分で片付けさせるしつけ方法をご紹介しちゃいます。


自分でおもちゃを片付けさせるのは良いこと?

犬が自分でおもちゃを片付けることは犬にとっても大変良い行動です。
エネルギーの消費になることや、自分で考える力がつく、そして飼い主が忙しい時に自分でやることを見つけて行動するようになります。
とは言え、おもちゃを片付けさせるのは少し難しいですよね?まずはおもちゃを投げてあげて持ってくるということを教えましょう。ここではおもちゃを持ってくることが出来るようになったことを前提に、片付けさせるしつけ方法を紹介しています。

準備すること

・おもちゃ箱
・ワンちゃんのお気に入りのおもちゃ
・ご褒美のおやつ
・クリッカー(必要があれば)

ステップ1:おもちゃ箱に注目させよう!

おもちゃ箱を自分の前に置きます。
おもちゃを投げてあげ、犬がおもちゃをくわえて近付いてきたらおもちゃ箱のほうを指さしましょう。箱の中に入れることが出来たら褒めてあげ、ご褒美のおやつをおもちゃ箱に入れてあげます。
もし、箱の中におもちゃを入れられなければ何も言わず再度おもちゃを投げてあげましょう。
箱の中に入れられるまで何度でも繰り返してください。
自分とワンちゃんの間におもちゃ箱を置くことがコツです。


ステップ2:再確認!

ご褒美をもらうには箱の中におもちゃを入れないといけないということを犬がしっかり理解できたかを確認することが大切です。ほぼ毎回おもちゃを箱に入れられるようになったら(80%以上)、今度はおもちゃ箱を自分から少し離れたところに置いてみましょう。それでもきちんと箱の中におもちゃを入れられるか確認してください。また80%以上の確率で箱の中に入れることができたら、さらに箱の位置を遠ざけます。もし入れられなくなってしまったら箱を自分の近くに戻してください。
箱の中にご褒美のおやつを入れることを忘れないでくださいね!

ステップ3:床に置いてあるおもちゃを拾わせよう!

ワンちゃんが慣れてきたら今度はおもちゃを投げるのをやめましょう。
箱の近くにおもちゃを置きます。
何度も練習をしたらワンちゃんはおもちゃを箱に入れればご褒美がもらえることを理解してきていると思います。もし、おもちゃを箱の中に入れる様子がなければ少しだけおもちゃを投げてください。

ステップ4:合図を出そう!

置いてあるおもちゃを箱に入れられるようになったら、その合図となる言葉を決めましょう。
「お片付け!」
「きれいにして!」
「おもちゃを拾って!」
など好きな言葉で声をかけて合図を出してあげてください。

ステップ5:おもちゃを増やそう!

合図でおもちゃを箱に入れることが出来たら1個ずつおもちゃの数を増やしてみてくだささい。
まずは1個だけおもちゃを置いて箱に入れたらご褒美をあげます。
その後おもちゃを2個に増やし、再度箱に入れさせます。
ここでは1つ目のおもちゃを箱に入れた時点ではご褒美はあげません。
2個目のおもちゃを箱に入れることが出来たらたっぷりと褒め、ご褒美をあげましょう。
少しずつおもちゃを増やしていき、6個か7個のおもちゃを箱にいれることが出来たら、ワンちゃんはきっともうこの技をマスターしているはずです。もし2個目のおもちゃを拾うことが出来なければ箱を近づけて、再度ステップ1からやり直してみましょう。

最後に、、楽しむことが大切です!

しつけとは言え、ワンちゃんが楽しんでやることが一番重要です。
もしも楽しんでいないようであれば少し休憩させてあげてください。
愛犬のしつけは大変ですが、飼い主も一緒に楽しんでくださいね☆
少し根気がいりますが、是非お試しください!

参照:How to teach your dog to clean up his own toys

関連するキーワード


しつけ

関連する投稿


健康的にダイエット!犬の正しいダイエットの仕方とは?

健康的にダイエット!犬の正しいダイエットの仕方とは?

喜ぶからとおやつをたくさん与えていたら、いつの間にかコロコロに太っていたなんてことはよくある話です。犬のダイエット、正しい仕方はご存じですか?


犬のお食事 おすすめ食材【れんこん】

犬のお食事 おすすめ食材【れんこん】

犬のお食事を用意する時に、トッピングのレパートリーがないなぁという悩みはありませんか?おすすめ食材「れんこん」についてまとめてみました。


ツライ症状をなんとかしてあげたい!犬の薬の飲ませ方

ツライ症状をなんとかしてあげたい!犬の薬の飲ませ方

犬に薬を飲ませる時、苦戦している飼い主さんはいませんか?犬の薬の飲ませ方と注意すべきポイントをチェックしてみましょう!


GoProで愛犬の世界を体験しよう!

GoProで愛犬の世界を体験しよう!

犬の世界ってどんな感じ?と思ったことがある人も多いのではないでしょうか。そんな気持ちに応えてくれるカメラがあります。さぁ!GoProで愛犬と世界を共有しましょう!


【簡単&格安】ペット用消臭剤を手作りしよう!

【簡単&格安】ペット用消臭剤を手作りしよう!

ペットを飼っているとおしっこや毛の臭いで悩む飼い主さんも多いものです。今回は、簡単&格安でペット用の消臭剤をハンドメイドする方法をお伝えします。


最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。