飼い主さんの前で盗み食いしないのはなぜ?人の視点を理解する犬たち

飼い主さんの前で盗み食いしないのはなぜ?人の視点を理解する犬たち

命令を聞き、芸を覚える賢い犬たち。しかし、実は彼らは、私たちが普段想像しているよりもずっと賢い動物なのかもしれません……。イギリスで行われたある研究によると、犬は人の立場から物事を判断し、行動することができると判明したのです。


犬は人の視点を理解している?

イギリス、ポーツマス大学の心理学研究チームは、犬が人間の視点を理解しているかを調査するためある実験を行いました。

この実験に参加したのは1歳以上の84匹の犬たち。飼い主さんが同じ部屋にいてくれなくても平気で、食べ物に対する関心が高い子たちが選ばれました。明るい部屋、もしくは暗い部屋に連れていかれた犬たちはそこで餌を見つけますが、勝手にそのえさを食べることを禁じられてしまいます。明るい部屋と暗い部屋それぞれで、それに対する犬たちの反応の違いを観察しました。

飼い主さんの視点を理解して行動

実験の結果、明るい部屋にいるときと比べ、犬たちは暗い部屋では4倍もの確率で人の命令に逆らい、えさを勝手に食べてしまったのです!また、暗い部屋では人に気付かれないうちにいっぱい食べてしまおうと、より素早い動きでたくさんのえさを食べてしまいました(笑)

つまり犬たちは、暗闇の中での人の視界はそれほど優れていないこと、えさを勝手に食べてもばれないことをちゃんと理解していたため、安全な暗闇に“狩り”をしていたのです!

「相手の立場になる」≠人特有の能力!?

私たち人間は、相手の立場になって考えることができます。たとえば、「職場に新しく入ってきた新人さんはきっと新しい環境になかなか慣れずに不安に思っているだろう」などと考えることです。そう思えるからこそ、「不安だろうから優しく話しかけてあげよう」「できるだけ助けてあげよう」などといった相手の感情を理解したり、場の空気を読む行動がとれるのです。

このように相手の立場になって状況を判断することは、今まで人特有のものだと思われていました。しかし、今回の実験で犬たちも実は誰か別の存在の立場や視点から物事を考えられることが分かったのです。

暗闇の中でえさを取るか取らないかは、人間ができることに比べればもちろんシンプルなこと。それでも、少なくとも3~5歳程度の子ども並みの能力を犬たちは備えているという事実には本当にびっくりです。ピュアな瞳からは想像もつきませんが、何も考えていなさそうで実は人の視線を気にしながら毎日を生きているのかもしれません。

  http://uopnews.port.ac.uk

関連する投稿


健康的にダイエット!犬の正しいダイエットの仕方とは?

健康的にダイエット!犬の正しいダイエットの仕方とは?

喜ぶからとおやつをたくさん与えていたら、いつの間にかコロコロに太っていたなんてことはよくある話です。犬のダイエット、正しい仕方はご存じですか?


犬のお食事 おすすめ食材【れんこん】

犬のお食事 おすすめ食材【れんこん】

犬のお食事を用意する時に、トッピングのレパートリーがないなぁという悩みはありませんか?おすすめ食材「れんこん」についてまとめてみました。


ツライ症状をなんとかしてあげたい!犬の薬の飲ませ方

ツライ症状をなんとかしてあげたい!犬の薬の飲ませ方

犬に薬を飲ませる時、苦戦している飼い主さんはいませんか?犬の薬の飲ませ方と注意すべきポイントをチェックしてみましょう!


GoProで愛犬の世界を体験しよう!

GoProで愛犬の世界を体験しよう!

犬の世界ってどんな感じ?と思ったことがある人も多いのではないでしょうか。そんな気持ちに応えてくれるカメラがあります。さぁ!GoProで愛犬と世界を共有しましょう!


【簡単&格安】ペット用消臭剤を手作りしよう!

【簡単&格安】ペット用消臭剤を手作りしよう!

ペットを飼っているとおしっこや毛の臭いで悩む飼い主さんも多いものです。今回は、簡単&格安でペット用の消臭剤をハンドメイドする方法をお伝えします。


最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。