犬はガンのにおいが嗅ぎ分けられる!? 注目されるガン探知犬!

犬はガンのにおいが嗅ぎ分けられる!? 注目されるガン探知犬!

「ガン探知犬」という言葉を聞いたことがありますか? 「ガン探知犬」とは犬のもつ特殊な嗅覚を利用し、ガンが発する「におい物質」を嗅ぎ分けることで、ガンの早期発見につなげることを目的として訓練された犬のことです。数々の症例により、その驚異的な能力が世界的に注目されているガン探知犬について紹介します。


今後より多くの「ガン探知犬」の育成、活躍の場を広げていくのはもちろんですが、ガン探知犬の研究を介して犬が嗅ぎ分けている何らかの化学物質の特定に期待が高まっています。

「におい物質」を特定することで、犬の嗅覚を機械化し、センサーの開発などができれば、より簡単な検査でのガンの早期発見につながります。

まとめ

盲導犬、警察犬をはじめ、様々な分野で活躍している犬たち。
彼らのもつ能力の高さには本当に驚かされ、感心します。

ガンは不治の病といわれていますが、初期の段階で発見することができれば手術などにより取り除くことが可能で、生存率は劇的に高まります。
今後の更なる研究に期待します。

関連するキーワード


健康診断 ガン 生活習慣病

関連する投稿


猫の死亡原因ランキング!愛猫のために飼い主ができることは?

猫の死亡原因ランキング!愛猫のために飼い主ができることは?

どんなに大切に飼っていても、飼い主より先に死んでしまう猫ちゃん。多くの場合、どんな原因で亡くなっているのでしょうか?今回は猫の死亡原因について調べて、飼い主にできることを考えましょう。


骨のガン、犬の骨肉腫ってどんな病気?

骨のガン、犬の骨肉腫ってどんな病気?

骨肉腫という病気を知っているでしょうか?骨肉腫はいわば骨にできるガンです。また、進行がとても早く、放っておくとあっという間に手遅れになってしまいます。この記事では骨肉腫の症状や特徴について解説していますので、ぜひこの病気について知っておいてくださいね。


犬の舌の色を定期的にチェックしよう。舌の役割と健康診断。

犬の舌の色を定期的にチェックしよう。舌の役割と健康診断。

愛犬の舌の色は何色ですか?舌の色は健康のバロメーターです。定期的にチェックすることをおすすめします。


【愛犬の健康のために】犬の予防接種と健康診断について

【愛犬の健康のために】犬の予防接種と健康診断について

犬が若いうちはまだ大丈夫と思っていても、人間よりも老化のスピードが早い犬は、知らないうちに病気になっていることがあります。愛犬の健康のためにぜひ受けていただきたい、予防接種と健康診断の内容と費用についてまとめました。犬を飼っている人も、これから犬を飼いたいと思っている人も、ぜひ参考にしてみてくださいね。


お乳にしこりがあったら要注意!犬の乳腺腫瘍の特徴や予防法について

お乳にしこりがあったら要注意!犬の乳腺腫瘍の特徴や予防法について

犬にも人でいう乳ガンがあります。犬の場合は乳ガンと呼ぶことは少なく、乳腺腫瘍と呼ぶのが一般的です。ガンの中でも致命率が高い病気になるので、早めに発見して適切な治療を受けることが重要です。この記事では乳腺腫瘍の特徴や症状について解説しています。


最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。