猫のにおい対策は万全?消臭防臭お役立ちグッズあれこれ

猫のにおい対策は万全?消臭防臭お役立ちグッズあれこれ

こんにちは!NPOイヌネコライフネットワークえひめに参加しているZOE-AMJPです。 我が家にはアラスカンマラミュート2頭のほか、雄猫2匹、雌猫が一匹います。 去勢していても、3匹いるとトイレのにおいは気になります。 我が家で使用して効果のあった商品、またおススメグッズをご紹介します。


猫のおしっこはなぜあんなにくさいのか!?

猫のおしっこは、独特の非常にキツイにおいを持っています。特に、未去勢の雄猫のマーキングの一種である尿スプレーのにおいは強烈で、スプレーされた衣類などは洗ってもそのにおいが落ちないということもあります。

猫はもともと砂漠に生息していましたから、水分をなるべく体外に排出しないよう出来ています。
そのため、尿の濃度が上がり、臭いにおいになってしまうのです。

また、雄猫は生後4か月ころからコーキシンという物質が生成され、それがフェニリンという物質を作る手助けをします。
このフェニリンが空気に触れると、チオールという物質にかわってあの強烈な尿臭を発生させます。

これらはたんぱく質の一種で、高たんぱくの食事をとっている猫ほど、においがきつい傾向があります。
マーキングや雌猫をおびき寄せるためには、このにおいが強烈であればあるほど、「強い猫」をアピールできます。
それは、高たんぱく質の食事をしている=自然界では狩りがうまい、生存競争に勝てる、ということにつながるからです。

不適切な場所での排泄を改善するには?

猫がトイレ以外の場所で排泄をしてしまう原因は、いくつか考えられます。

① トイレが汚い
② 本来のトイレ以外の場所で、トイレにふさわしい場所を猫が見つけた
③ トイレの数や大きさ、猫砂があっていない
④ 精神的なストレス

多くは以上のような事柄のいずれかに該当しています。
猫は非常に神経質な場合があり、トイレが汚れていたらそれだけでその場での排泄を拒否します。
そのかわりに、排泄に快適な場所を新たに探し、自分で決めてしまうのですね。
布団や洋服などに排泄されて経験のある人は多いと思いますが、それもこのケースが多いです。

また、多頭飼いで、猫の数とトイレの数があっていない、猫の大きさにトイレの大きさがあっていない、そして、猫砂がお気に召さない、そういった理由もかなりあるのです。

猫の数に対して、余分に1つ用意するのが好ましいので、トイレの数を増やしてみることも試す価値ありです。

さらに、トイレまでの道のりが気に入らないという場合もあります。
なにか精神的に嫌な経験をしてしまったとか、その猫が嫌な場所を通らなければトイレに行けない、そういう「経験」が、トイレでの排泄を拒否させる要因になっている場合もあります。

なにか思い当たることがないか、確認してみましょう。

猫のにおい対策

猫の尿のにおいは、去勢していてもその強烈さが緩和されるだけで、やはりにおうことに変わりはありません。

においは慣れてしまうので、飼い主にはわからなくてもお客さんや猫を飼っていない人には気になる場合もあります。

我が家は3匹ですが、基本的に猫のにおいはしないと言われます。
我が家の愛用グッズを含め、においを少しでも和らげる、防ぐお役立ちグッズなどをご紹介します。

猫トイレと猫砂

猫トイレは室内飼いが推奨される現代において、各家庭に必ずあると言ってよいですね。

ですが、正しいサイズ、正しい個数を設置することがとても大切です。
また、猫砂についても、鉱物系、紙系、木やおがくず、おからなどの植物系があります。それぞれ、得意な分野や、処理の方法が違いますので最適なものを選びましょう。

しかしながら、中にはせっかくチョイスした猫砂を嫌がる猫もいます。
たとえば、砂粒の大きさが微妙で、肉球に挟まることを嫌がったりする猫もいます。
その場合は、猫トイレのまわりに砂を落とせるアイテムを配置したり、工夫してみましょう。

一般に、固まる砂の方が固まらないものより消臭効果は優れています。
また、これは経験ですが、流せるタイプより流せないタイプのものの方が消臭効果があるように感じました。

ですが、多頭飼いの場合、猫砂の処分は結構な悩みの種。
毎日ごみを出せる地域ならばいいですが、週に2回などといった地域は、厳しいかもしれません。

我が家はそういう理由で、ヒノキチップが材料の、流せるタイプを愛用しています。

Pet ami 猫貴族 ひのきの猫砂 7L

¥ 518円

この商品は、安いのですが結構優秀です。トイレに近づくと臭いはしますが、こまめに掃除をしておけば同じ室内にあっても気になりません。
スコップですくうと崩れてしまうのが難点ですが、使い勝手がよいので普段に使用しています。
流せるタイプの猫砂をお探しの方にはおススメです。

ModKat モドキャット

参考価格 28,380円

アメリカ Modko社の猫トイレ。
上部から入り込む形と、出口に砂おとしがついているのが特徴です。
慣れない猫は戸惑うかもしれませんが、このスタイリッシュなデザインはお部屋の雰囲気を壊さず、フルオープンの猫トイレよりにおいも広がりにくいでしょう。

キャッツエコ

4袋 20L 3,201円

モミとトウヒを原料にしたドイツのレッテンマイヤー社の「キャッツエコ」は、ドイツの商品テスト誌で1位になった猫砂。
きちんと固まり、汚れた分だけをすくえます。99.98%の消臭率を誇り、燃えるごみとして出せるのもいいですね。
畑などがあれば埋めることで土に戻ります。

お部屋全体のにおい対策

お部屋全体のにおいが気になる場合は、空気清浄機やルームフレグランス、消臭剤の使用もよいでしょう。

しかし、優雅なフレグランスの香りの奥に、そこはかとなく猫トイレのにおいが漂うともはやカオスです。

まずはきちんとトイレの清掃を心掛け、場所を考え、そのうえで使用することをおすすめします。

我が家は、トイレのすぐ横にあるクローゼットを猫専用としています。その一番下に猫トイレを配置し、可動式の棚板で高さを調節して上段にフードと水を用意しています。

猫が入れる隙間をすかしているだけなので、においもそんなにしません。
さらにその近くに空気清浄機を配置しています。

NATURAL protecting against insects 菊花のせんこう

100%天然の成分で作られた、動物に優しい蚊取り線香です。
防虫効果もありますが、優しい柔らかな香りで猫の生活圏のにおいを和らげます。
スプレータイプの市販の芳香剤はにおいがきつかったり、成分に不安がる方もいると思いますが、こういった自然由来のものであれば安心ですね。

富士通ゼネラル PLAZION プラズイオンUV脱臭機 HDS-3000V

¥ ¥ 33,499

我が家で3台稼働している脱臭機です。
空気清浄機ではなく、脱臭を目的としている製品で、その名に恥じない効果を発揮してくれます。

以前、犬を室内で飼っていたときに購入したのですが、帰省するために犬を連れて2日出掛け、帰宅したら室内のにおいが出かける前と断然違っていて驚きました。

ホテルなどでも使用されていて、その脱臭機能は折り紙付きといえます。
この商品はおススメです。

まとめ

いかがでしたか?

犬も猫も、動物のにおいは飼っている人にはどうもないにおいでも、慣れない人からすればそれは動物園並みといえます。

それだけでも不快に感じるのに、排泄臭は誰であっても我慢できるものではありませんよね。

日本の住宅事情では、猫のトイレを置く場所にも困ります。
ですが、少しの出費と工夫で改善できることもありますので、お悩みの方は是非参考になさってくださいね。

関連する投稿


健康的にダイエット!犬の正しいダイエットの仕方とは?

健康的にダイエット!犬の正しいダイエットの仕方とは?

喜ぶからとおやつをたくさん与えていたら、いつの間にかコロコロに太っていたなんてことはよくある話です。犬のダイエット、正しい仕方はご存じですか?


猫ブームで人気!招き猫の世界

猫ブームで人気!招き猫の世界

空前の猫ブームに乗っかって、招き猫にも注目が集まっています。招き猫は右手?左手?それぞれの意味はあるのでしょうか。


犬のお食事 おすすめ食材【れんこん】

犬のお食事 おすすめ食材【れんこん】

犬のお食事を用意する時に、トッピングのレパートリーがないなぁという悩みはありませんか?おすすめ食材「れんこん」についてまとめてみました。


猫好きさん集合♥店頭では見つからない「猫まみれ」グッズ紹介10選

猫好きさん集合♥店頭では見つからない「猫まみれ」グッズ紹介10選

猫好きさんが欲しいものといえば猫グッズ。誰しもひとつは猫アイテムを持っているのではないでしょうか?そんな猫に囲まれていたい方におすすめしたいのがユニークな猫グッズで知られている「フェリシモ猫部」。今までにない猫グッズが盛りだくさんなので楽しいですよ。


ツライ症状をなんとかしてあげたい!犬の薬の飲ませ方

ツライ症状をなんとかしてあげたい!犬の薬の飲ませ方

犬に薬を飲ませる時、苦戦している飼い主さんはいませんか?犬の薬の飲ませ方と注意すべきポイントをチェックしてみましょう!


最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。