失敗しない犬用ヒーターの選び方 気になる電気代の計算方法は?

失敗しない犬用ヒーターの選び方 気になる電気代の計算方法は?

愛犬の寒さ対策は進んでいますか?寒くて震えている姿を見ると、なんともかわいそうな気持ちになりますよね。愛犬が風邪をひく前に寒さ対策をはじめましょう。


犬は寒いのか寒くないのか

犬にとって快適な環境というのは、どのようなものなのでしょうか。
犬は、室温が23℃前後で湿度50%前後が快適だと感じると言われています。犬種によって、寒さに強いものやそうでない種類がいるのは、知っている人も多いことでしょう。
一般的に小型犬や短毛の犬種、犬種の原産国の気温が高い犬種などは寒さに弱いと言われています。

ですが、人間にも寒がりや暑がりの人がいるのと同じで、犬にも犬種に限らず、寒さに強いまたは弱いなどは個体によって大きく違います。
愛犬の様子を見て、寒さに強いのか弱いのか見極めてあげましょう。

サイズを確認!

ペットの寒さ対策グッズを買う前に1つ作業をします。
ペットの寒さ対策グッズを買う時には、必ず愛犬の採寸を行いましょう。

広範囲で温めたいのか、それとも犬が寝そべるその部分だけを温めたいのかなどによって、ペットヒーターでもどんな形のものを選ぶのかが変わってきます。
犬の全身がすっぽり入るようなものを買うのか、とりあえずペットヒーターの上でなんとなく丸まれたらいいのかなど、サイズ選びは重要です。

丸まって寝ている、大の字で寝ているなど、かわいい普段通りの寝姿を採寸してください。

寒さ対策グッズをタイプ別に比べてみましょう

パネルヒータータイプ

定番のパネルヒータータイプは、コンセントを差し込むだけで簡単に使用できるところが便利です。
熱が肌に伝わり過ぎるのが不安な短毛の犬種などの場合は、カバーなどを使用して調整してあげることをおすすめします。

貝沼産業 ユカペットEX Mサイズ

この商品は高温と低温の両面使用可能なところがポイントです。防水設計&丸洗いできるという優れものです。
また、愛犬がコードをかじってしまっても、コードの交換が可能なタイプなのも嬉しいポイントです。サイズも豊富で安心の日本製です。

ホットカーペットタイプ

ホットカーペットタイプも冬の定番アイテムです。購入時からカバーがセットされているタイプです。
パネルヒーターと同じく、コンセントを差し込むだけで使用できるところが手軽です。
カバーの素材を好みで選んでみても楽しいでしょう。

アイリスオーヤマ ペット用ホットカーペット Mサイズ

この商品はカバーのみ取りはずして洗濯が可能です。アイリスオーヤマのペット用ホットカーペットには、カバーがフリース素材のものとファー素材のものがあります。
角型だけでなく、丸型のタイプもあります。愛犬の寝転びスタイルに合わせて形を選ぶことをおすすめします。

こたつタイプ

見た目にもかわいいこたつタイプですが、パネルヒーターやホットカーペットタイプよりかさばります。
中に入っても天板の上に乗っても温かい構造になっていますが、犬の性格によっては、中だけを使用する子や上に乗るだけの子もいます。サイズ的に大型犬には不向きで、小型犬や猫におすすめです。

ドギーマン 夢こたつ本体&ふとんセット

¥ 47750

この商品はこたつ部分のみ購入、ふとん部分はハンドメイドなどで楽しんでいる飼い主さんも多くみられます。
公式のものはカバーが真っ白でスタイリッシュなものもあります。

湯たんぽタイプ

昔ながらの湯たんぽタイプや、加熱式の新しい湯たんぽのタイプもあります。
繰り返し使えて経済的で、電源がいらないので、室外でも使用できるところがポイントです。
かわいいカバーもたくさん市販されているので、好みで柄が選べるのも魅力です。

ドギーマン レンジでチンしてぽっかぽか

この商品はレンジで5分加熱して使用します。アルミ層のついた断熱カバー付きで、30%あたたかさが長持ちするようです。

使い捨てカイロタイプ

使い捨てカイロをケースに入れて使用します。使うカイロによっては高温になりやすいという点があり、温度調整が難しいところですが、電源を使用しないので、室外でも使用できて便利です。
経済的なのに長時間持続するのでコスパが良いのが特徴です。

【Petio(ペティオ)】あったかカイロケース

この商品は、使い捨てカイロを中に入れて使用するカイロケースです。
プラスチック製なので直接犬にカイロが触れることがなく、カイロをかじってしまう心配がいらないことが魅力です。ワンサイズのみです。

気になるコスパ!電気代の計算の仕方

愛犬の寒さ対策グッズを購入する際、パネルヒーターにしようか、ホットカーペットにしようか、どのサイズにしようかなど色々悩みますが、選ぶ基準のひとつに、寒さ対策グッズにかかる電気代も大切なポイントになります。

関連する投稿


健康的にダイエット!犬の正しいダイエットの仕方とは?

健康的にダイエット!犬の正しいダイエットの仕方とは?

喜ぶからとおやつをたくさん与えていたら、いつの間にかコロコロに太っていたなんてことはよくある話です。犬のダイエット、正しい仕方はご存じですか?


犬のお食事 おすすめ食材【れんこん】

犬のお食事 おすすめ食材【れんこん】

犬のお食事を用意する時に、トッピングのレパートリーがないなぁという悩みはありませんか?おすすめ食材「れんこん」についてまとめてみました。


犬よりも賢い!?ミニブタを飼ってみたい!

犬よりも賢い!?ミニブタを飼ってみたい!

ペットとしてミニブタを飼ってみたいと思う人も多いのではないでしょうか。ミニブタの性格や飼う時の注意点などをチェックしてみましょう!


ツライ症状をなんとかしてあげたい!犬の薬の飲ませ方

ツライ症状をなんとかしてあげたい!犬の薬の飲ませ方

犬に薬を飲ませる時、苦戦している飼い主さんはいませんか?犬の薬の飲ませ方と注意すべきポイントをチェックしてみましょう!


GoProで愛犬の世界を体験しよう!

GoProで愛犬の世界を体験しよう!

犬の世界ってどんな感じ?と思ったことがある人も多いのではないでしょうか。そんな気持ちに応えてくれるカメラがあります。さぁ!GoProで愛犬と世界を共有しましょう!


最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。