愛犬のフード選び方!おやつには要注意

愛犬のフード選び方!おやつには要注意

人間同様、犬にとっても食事は体の基本となり健康的な生活には欠かせないキーワードです。最近のドッグフードは種類も多く、選ぶのにも一苦労してしまいますよね。フードの選び方や、手作りのポイント、そして見落としがちなおやつのデメリットや与え方もご紹介します。


ガムも太る!歯磨きにはならない

「歯磨きにもなるし、おやつ変わりに…」とガムをあげる飼い主さんも多いですよね。しかし、実はガムはあくまでも「歯磨きが出来ない犬への最終手段」であり、歯磨きの効果はあまり期待できません。そればかりか、ガムにもカロリーはしっかりとありますし、お菓子と同じくらい肥満の原因となってしまいます。どうしてもガムを歯磨き代わりにする場合、「一日五分」など目安の時間を決めて与えると良いでしょう。

犬のおやつには煮干しがおすすめ

カルシウムで骨を丈夫にし、鉄分も豊富で貧血予防やサラサラの血液に役立つ煮干しは、犬のおやつに向いています。ただし、煮干しを与える際には塩分に十分注意してください。塩分過多は高血圧や尿路結石を招く元となります。健康に問題のない愛犬であれば、分量を守って与える分には問題ありません。

質の良い食事は愛犬の毛艶も良くする

食事は生きる基本、犬の健康維持には欠かせないキーワードです。犬によって、そのエサが合うかどうか分かれますので、便はゆるくなってないか?体をかゆがってないか?そういった変化を見逃さないようにして、愛犬に合ったフード選びをしていって下さいね。

関連する投稿


人間とは症状が違う!犬の『花粉症』~症状や対策とは

人間とは症状が違う!犬の『花粉症』~症状や対策とは

人間と同じく犬にも花粉症はあるのでしょうか。犬の花粉症について症状や対策などをチェックしてみましょう。


犬も悩まされている!?犬のアレルギーの原因とは?

犬も悩まされている!?犬のアレルギーの原因とは?

私たちが花粉やハウスダストなどさまざまなアレルギーに悩むように犬にもアレルギーが存在します。ここではアレルギーの原因となる物質を紹介したいと思います。


《人間だけじゃない!!》ペットのアレルギー

《人間だけじゃない!!》ペットのアレルギー

私達人間だけではなく、動物にもアレルギー症状が出ることがあります。 そんなアレルギーの原因や症状・対処法をご紹介します!


もしかしてアレルギー??愛犬がアレルギー体質かもしれない5つのサイン。

もしかしてアレルギー??愛犬がアレルギー体質かもしれない5つのサイン。

人間と同じで犬もアレルギー症状があります。食べ物に対してのアレルギーやほこりへのアレルギーなどさまざま。お散歩中に体をこすりつけてる様子は可愛いですが、もしかしたらそれはアレルギー症状で体が痒いのかも?!


犬や猫を飼う前には、飼い主として動物アレルギー検査を受けておくべきです

犬や猫を飼う前には、飼い主として動物アレルギー検査を受けておくべきです

ペットを飼う前に考えなければいけないのが動物アレルギーです。アレルギーはほとんどの場合完治しないので、ペットと同居している間、ずっとアレルギーと付き合っていくことになります。アレルギーは場合によっては命にも関わる重大な病気です。ペットを飼い始める前にアレルギー検査を受けて、その可能性を知っておくことは大切です。


最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。