愛犬のクレートトレーニング。効果的なしつけと気をつけるポイント

愛犬のクレートトレーニング。効果的なしつけと気をつけるポイント

クレートとは、室内や運搬時に使用する犬のおうちです。愛犬がクレートを「自分の居場所」と認識し、ストレスなく過ごせるようにトレーニングしておくと、愛犬の安全・快適な生活環境のために非常に役立ちます。ここでは、クレートトレーニングのメリットや方法についてまとめました。


クレートは安心で居心地がいい、と教えることがクレートトレーニングの目的ですので、クレートを嫌いになるようなことはしないでください。

入れっぱなしにしない

犬は自分の「寝床」を清潔に保つ習性があるので、クレートの中ではトイレを我慢しています。また、あまり長時間クレートに入っていると、我慢できずにおもらしをしてしまうかもしれません。そうなると、自分の排泄物のにおいのついたクレートには入りたがらなくなってしまいます。

悪い条件づけをしない

病院に行くときだけクレートに入れていると、「クレート」⇒「病院」⇒「嫌な思いをする」と条件づけされてしまい、クレートに入るのを嫌がるようになるかもしれません。愛犬にとって楽しいところに行くときもクレートを活用し、悪い条件づけをさせないように注意しましょう。

クレートを「罰」に使わない

何か悪いことをしたときに罰としてクレートに入れる、という使い方をしてしまうと、愛犬がクレートを嫌な場所として学習してしまい、入らなくなってしまいます。

大きな音などで脅かさない

クレートを叩いたり振動を与えたりして、中にいる愛犬を脅かしてしまうと、クレートに恐怖心を抱くようになり、入らなくなってしまいますので、注意してください。

愛犬のクレートトレーニングのまとめ

クレートトレーニングは「クレートに入るようにする」トレーニングではなく、「居心地のよいクレートを好きになり、そこで過ごすのを好きにさせる」トレーニングです。愛犬を狭いクレートに入らせるのは可哀そうな気がするかもしれませんが、実はそんなことはありません。犬はもともと狭くて暗いところが好きで、落ち着いて過ごせます。クレートに慣れれば、そこを「自分の安心できるスペース」と認識するようになり、自らすすんで入るようになって寛いだり眠ったりするようになるでしょう。

関連するキーワード


ケージ・キャリーケース

関連する投稿


猫のお出かけに必要なものって?気になる持ち物を知っておこう

猫のお出かけに必要なものって?気になる持ち物を知っておこう

猫飼いさんは、必要に応じて猫を外に出す時がありますよね。例えば、病院に連れて行くときやお留守番が苦手な猫を旅行に一緒に連れて行くなんてとき。そんな時って何を持っていけばいいのか迷いますよね。忘れてしまって後で困らないように、前もって準備しておきましょう。


初めて犬を飼う! 迎え入れる前に準備したい8つのこと

初めて犬を飼う! 迎え入れる前に準備したい8つのこと

初めて犬を飼う場合、愛犬を迎え入れる日がきっと待ち遠しいはず。可愛らしい愛犬が快適に過ごすには、最低限必要なものを準備しなくてはなりません。これから家族の一員になる可愛い仔犬のために、準備万端で迎えましょう!


室内で飼育可能な動物!ウサギやフェレットなどの特徴を紹介します

室内で飼育可能な動物!ウサギやフェレットなどの特徴を紹介します

室内で飼育可能なのは、犬や猫だけではありません。昨今はウサギやフェレットなどの小動物の飼育も広まってきました。犬や猫とは違うかわいらしさを持つ室内飼育可能な小動物はどのような特徴があるのでしょうか?これから飼育を考える方、必見です!


最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。