犬・猫の抜け毛対策!ファーミネーターを上手に使う3つのポイント

犬・猫の抜け毛対策!ファーミネーターを上手に使う3つのポイント

どんなに可愛い相棒でも、抜け毛の時期には飼い主も大変に思うもの。犬と一緒に暮らすにあたって抜け毛対策は避けては通れません。そこで強力な威力を発揮するといわれている『ファーミネーター』について、上手に使う3つのポイントをご紹介いたします!


犬は抜け毛で衣替えします

人間は夏でも冬でも心地よく過ごせるよう、洋服を重ねて来たり薄着にしたりして季節ごとの体感する温度を調節していますが、犬はそれを自分の毛を使って行います。

夏には冬の毛が抜け涼しい体になり、冬になるとふわふわの気持ちの良い冬用の毛に生えかわるのです。

この毛が生え変わる時期は『換毛期』と呼ばれ、抜け毛については多くの飼い主の方がブラッシングをたくさんしたり、毛が散らかっても困らないように家の中で遊べる部屋を決めたり、舞い散る毛をどうにかするためにいつもとは違う対策をとったりしていることでしょう。

この犬の毛が生え変わる『換毛期』とはどのようなものか、詳しく見ていきましょう。

換毛期は全ての犬にあるの?

犬には季節で毛が生え変わる『換毛期』というものがあり、『換毛期』があるかないかについては、犬の毛の生え方によって分かれてきます。

犬の体に生えている毛には長くて太い『上毛』と短くて柔らかい『下毛』の2種類があり、上毛と下毛の両方が生えている犬を『ダブルコート』、上毛しか持たない犬を『シングルコート』と呼びます。

『換毛期』は『ダブルコート』の犬特有のもので、この時期に抜けるのは下毛だけです。

犬の体温も季節によって影響を受けるため、四季のはっきりした原産地の犬種に『ダブルコート』が多く、暖かい地域の犬は『シングルコート』になる傾向があります。

『ダブルコート』と『シングルコート』の犬種は下の通りに分類されます。




【ダブルコート】
・柴犬
・ミニチュアダックスフンド(ロング)
・ラブラドールレトリバー
・ゴールデンレトリバー
・シベリアンンハスキー
・チワワ(ロング)
・コーギー
・ポメラニアン
・ミニチュアシュナウザー
・など

【シングルコート】
・プードル
・チワワ(スムース)
・ヨークシャーテリア
・ミニチュアダックスフンド(スムース)
・パピヨン
など



よくとれる!?ファーミネータとはどんなもの?

ファーミネーターはアメリカのペット用品ブランド「FURminator(ファーミネーター)社」が販売しているコームの一種です。

ステンレスでできた特殊な刃によって犬に不要な『アンダーコート』や『死毛(抜け毛)』を少ない力で驚くほどたくさんとることができます。

価格は高価なものですが、一度飼うと半永久的に使えますので抜け毛にお悩みの方にはぜひおすすめしたいアイテムです。



▼正規代理店を通してファーミネーターが購入できるサイトです。

【楽天市場】FURminator(ファーミネーター)正規品 ファーミネーター S 小型犬 短毛種用 【お手入れ用品・抜け毛除去用品/ブラシ/ライトハウス】【犬用品/ペット・ペットグッズ/ペット用品】

http://item.rakuten.co.jp/kurosu/10003238/

FURminator(ファーミネーター)安心の正規品!プロも納得のお手入れ・抜け毛除去用品(Sサイズ・小型犬短毛種用)抜け毛・死毛をすっきり除去できます!。

ファーミネーターを使う際のポイント

抜け毛対策には欠かせない『ファーミネーター』ですが、間違った使い方をしてしまうと犬への様々な弊害をもたらすことがあるのをご存知ですか?

害があるといわれると使用するのに戸惑ってしまいますが、『ファーミネーター』を上手に使うポイントを押さえていれば愛犬に負担をかけることなく抜け毛対策も十分に行うことができます!

守っていただきたい3つのポイントをご紹介します。

1.換毛期でも毎日は使用しない!

換毛期に『ファーミネーター』を積極的に使われる方が多いと思いますが、毎日の使用は厳禁です!その高い効果と犬も気持ちよくしているのでついついやってしまいそうになりますが、やりすぎると本来抜けるべきではない毛まで抜いてしまいます。

犬種のもよりますが、毛量の多い犬でも換毛期でも3日に一度、それ以外は週に一度くらいの使用に留めて起きましょう。

2.ブラッシングの強さに注意しましょう

『ファーミネーター』を使用する際はその強さも注意しなくてはいけません。強くやりすぎてしまうと、刃が背骨に当たったり、抜ける必要のない強くて健康な毛まで抜いてしまうことがあります。

また、強い力でブラシをすると、アンダーコートをどんどん抜いてしまうので、気づいた時には必要以上に毛を抜いてしまい皮膚にもダメージ与えているケースもよく見られます。

抜きすぎは皮膚の炎症などのトラブルも引き起こしてしまいますので、毛がどれだけ薄くなっているかを手で確認しながら、ブラシをあてる強さには注意しましょう。

3.長時間のブラッシングはやめましょう

簡単にたくさん毛がとれるのでつい念入りにブラシをかけてしまいがちですが、『ファーミネーター』を使う際には長時間の使用に気を付けて、長くても10分~20分で終わらせるようにしましょう。

長い時間毛を抜き続けることは、犬の皮膚に負担をかけ皮膚のトラブルを招いてしまうことにつながりますので注意が必要です。

▼ファーミネーター社のQ&Aより使用頻度について。

How often/long should I use the FURminator deShedding Tool?
We recommend using the deShedding tool 1-2 times a week for 10-20 minutes each session. You may need to use the deShedding tool more frequently during heavy shedding seasons.

▼詳しいファーミネーター使い方については下記HPをご参照ください。

ファーミネーター(FURminator) - 抜け毛すっきり、ヘアボール対策プロツールの使い方|株式会社ライトハウス

http://www.lhouse.jp/fur2.html

ファーミネーターは、トップコートの下にある不要な毛、生え替りの抜け毛を特殊なステンレスエッジでしっかり取り除きます。

参照元:株式会社ライトハウス

安価な模倣品にご注意ください!

『ファーミネーター』を入手するにはネット購入が主になりますが、インターネット上にはざまざまなショップがあり、その中でも悪質な模倣品を販売しているショップも存在しています。

見た目やロゴなどが全く変わらないので、正規品が安価で販売されている印象を受けますが、刃の形状を見ると全く別物ということが届いてから分かる場合があります。

一例ですが、模倣品の中には正規品の刃が尖っているのに対し、刃先が丸くなっていて毛を抜くときに不要な力がかかってしまい犬の皮膚にダメージをあたえてしまう恐れがあるような商品も販売されています。

お店のサイトや価格、レビューなどを確認してまちがっても模倣品を買うことの無いよう注意しましょう。

▼詳しくは模倣品の注意喚起されているサイトをご参照ください。

参照元:株式会社クロス

正しいお手入れで気持ちのいい毎日を

関連する投稿


愛犬が車酔いをしてしまう…。車酔いの症状と改善法まとめ

愛犬が車酔いをしてしまう…。車酔いの症状と改善法まとめ

愛犬とのお出かけは、とても楽しみですね!ドッグランや遠くに足を伸ばしてお散歩、旅行など車での移動をすることは多々あると思います。お出かけのみならず、病院へ向かうときも車を使う方は少ないののではないでしょうか?しかし愛犬が車酔いしてしまうと、移動も一苦労ですよね。愛犬が車酔いしないために気を付ける事をご紹介します!


恐ろしい心臓の病気、猫の肥大型心筋症とは?

恐ろしい心臓の病気、猫の肥大型心筋症とは?

猫の心臓病の中で最も発症率が高い肥大型心筋症。心臓の筋肉が異常に厚くなり、心機能が徐々に低下していきます。発症を予防する有効な方法は見つかっていませんが、発症してしまっても適切な治療を受けることで病気の進行を遅らせることが可能です。


骨のガン、犬の骨肉腫ってどんな病気?

骨のガン、犬の骨肉腫ってどんな病気?

骨肉腫という病気を知っているでしょうか?骨肉腫はいわば骨にできるガンです。また、進行がとても早く、放っておくとあっという間に手遅れになってしまいます。この記事では骨肉腫の症状や特徴について解説していますので、ぜひこの病気について知っておいてくださいね。


犬の舌の色を定期的にチェックしよう。舌の役割と健康診断。

犬の舌の色を定期的にチェックしよう。舌の役割と健康診断。

愛犬の舌の色は何色ですか?舌の色は健康のバロメーターです。定期的にチェックすることをおすすめします。


犬のガンにはどんな種類があるの?そもそもガンって何だろう?

犬のガンにはどんな種類があるの?そもそもガンって何だろう?

恐ろしい病気の一つであるガン。人だけではなく犬にも存在します。でも、ガンって名前は知っているけど、具体的にどんな病気か知らない人も多いのではないでしょうか?この記事ではガンの基本的な知識と犬に多く見られるガンの種類について解説しています。


最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。