青い美しい目に吸い込まれそう・・・ハスキーとの日常が愛に溢れてる

青い美しい目に吸い込まれそう・・・ハスキーとの日常が愛に溢れてる

シベリアン・ハスキーというと、みなさんはどんな印象をお持ちですか?宝石のような青い目に、近寄りがたい精悍な雰囲気。しかし、シベリアン・ハスキーを実際に迎い入れてみると、犬ならではの愛くるしい表情でいっぱいに。シベリアン・ハスキーの新たな魅力をインスタグラム「huskymika」から探っていきます。


美しいシベリアン・ハスキー

シベリアン・ハスキーは極寒の地で暮らす、オオカミのような犬。
きちんとしたしつけは必須で、トイプードルのように安易には飼えない犬種としても知られています。
そんな、シベリアン・ハスキーのインスタグラム「huskymika」の主人公は、「ミカ」。

ミカは、吸い込まれそうな青い瞳を持つ、美しいシベリアン・ハスキー。
凛とした芯の強い雰囲気もありながら、心優しい温かい雰囲気も併せ持っています。

フワフワの被毛に、やさしい笑みをたたえた口元。
見とれてしまうほど美しい犬ですよね。

日常は犬らしい!?

シベリアン・ハスキーのミカの日常をのぞいてみると、なんとも表情豊かな毎日が・・・。
お散歩を楽しんだり、飼い主を長し目で見つめたり、ご機嫌の表情まで。
犬を飼っている方は「うちの犬と同じ」と思ってしまうほど、人懐っこいんです。

ミカの日常には、あるイベントが・・・

ミカの日常に欠かせないものが、実はあるんです。
インスタグラムに度々アップされている光景。
それは「水中ウォーキング」という運動です。
水を張ったプールのようなガラス張りの箱の底には、ランニングマシンが。
通常のウォーキングよりも負荷がかからず、関節の弱い犬に負担をかけずに筋トレすることができるのです。

見た目によらず、結構ハードな運動なのですが、ミカはなんだか楽しそうですよね。
シベリアン・ハスキーは運動量が必要な犬種。
ただ、体が大きいだけに足の関節に負担もかかるのです。
水中ウォークであれば、運動不足の心配もないですし、犬も楽しいのかもしれません。

運動させなければならなかったり、生え変わりもあるので被毛のお手入れも大変。
けれど、きれいな顔してこんな甘ったれな表情されたら、もうメロメロになってしまいます。
シベリアン・ハスキーの魅力を知りたければ、是非、インスタグラム「huskymika」をのぞいてみられてはいかがでしょうか。

関連する投稿


コーギーのプリケツにキラキラお目目にメロメロ!

コーギーのプリケツにキラキラお目目にメロメロ!

プードルにチワワ、ダックスフンドは日本でも人気の犬種ですよね。けれど、足はちょっと短いけれど、プリケツでキラキラお目目のかわいい犬種もじわじわ人気が出ているんです。その犬種は「コーギー」。コーギーの魅力満載のインスタグラム「winnythecorgi」をご紹介します。


巨大犬現る!?トリッキーな写真のインスタグラム

巨大犬現る!?トリッキーな写真のインスタグラム

人間より犬の方が大きい!?今回ご紹介するのでは、そんなトリッキーな写真をアップしているインスタグラムです。「christophercline」では、プードルと暮らす一人の男性の日々のショットがアップされているのですが、目を疑ってしまうような、トリッキーな画像なんです。


激カワ!ヨークシャーテリアの悩殺ショットがアップされるインスタグラム

激カワ!ヨークシャーテリアの悩殺ショットがアップされるインスタグラム

「歩く宝石」と呼ばれるほどの美貌を誇る犬種「ヨークシャーテリア」。もともとイギリス・ヨークシャー地方のネズミ捕りとして飼われていましたが、輝くような被毛をたなびかせて歩く様は、キラキラ輝く宝石のようだと、ドッグショーではお馴染みの犬種になりました。そんなヨーキーの激カワショットが見られるインスタグラムのご紹介です。


最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。