猫のおもちゃ人気ベスト4!室内飼いの運動不足解消に必須アイテム

猫のおもちゃ人気ベスト4!室内飼いの運動不足解消に必須アイテム

室内飼いの猫にとって「おもちゃ」で狩りをすることは運動不足解消にもストレス発散にも重要です。年齢によっても気分によっても、猫ちゃんの獲物の好みは変わりますから、常にいくつかのおもちゃを用意してあげたいですね。今回は猫が喜ぶおもちゃを詳しくご紹介します。


「猫じゃらし」で運動不足もストレスも解消!

猫のおもちゃと言えば昔から「猫じゃらし」が定番ですが、現代の猫じゃらしは種類が豊富で選ぶのが楽しい!

棒タイプ

棒の先端に白いフワフワがついている猫じゃらしです。色は黄色だったりグレーだったりピンクだったりいろいろありますが、何色でも猫は喜んでくれるので飼い主さんの好みの色でいいと思います。左右に振ったり、上の方でフルフルっと震わせたりして猫の狩猟本能を刺激します。

釣竿タイプ

本物の釣竿のような猫じゃらしです。伸び縮み自在の振り出し式釣竿の先には釣り糸の様な紐がついていて、紐の先端にカラフルなフェザーやリボンなどがついています。少し離れたところで飼い主さんが釣竿を操作するので、フライ部分がしなやかに動き、猫は大興奮して飛びついてきます。また、フライは付け替えできるタイプもあって、魚、虫、蝶々など変化させて楽しむこともできます。

光ポインタータイプ

ポインターの光で遊ぶ猫じゃらしです。猫の食いつきが良くて人気がありますし、飼い主が動かなくていいので楽に遊んであげられます。光ポインターの種類はレーザータイプとLEDタイプがありますが、レーザーポインターは海外で失明事故が報告されているのでLEDポインターを選んだ方が安全でしょう。スイッチを入れるだけでやわらかい光が映し出されて、猫が喜んで光を追います。

転がる「ボール」を追いかけて猫パンチ!

ころころ転がるボールも猫の大好物♪「ボール投げて~」の催促がとってもかわいいです。

フェルトタイプ

フローリングのお部屋では、やわらかい素材のおもちゃが重宝します。フェルトタイプのボールなら遊んでる最中に猫の顔に当たってしまっても安心のやわらかさですが、家具の隙間に入ってしまうと埃が付きやすいのが難点ですね。

ラメタイプ

キラキラ光るラメに猫ちゃんは興味津々。狂喜乱舞する猫ちゃん続出で、興奮のあまり誤飲するケースもあります。噛み心地が極度に良いようなので、少し大きめで飲み込めないサイズのものがおすすめです。

鈴インタイプ

プラスチックのボールの中に鈴が入っているタイプです。転がすと鈴が鳴るので、おもしろがってコロコロ転がして遊びます。

リモコンタイプ

飼い主さんがリモコンを使い、ボールを前進、後退、回転、左右前方、左右後方に動かして遊ばせるタイプです。カラフルなLEDライト付きのものもあるので、シンプルなボールおもちゃに飽きてしまった猫ちゃんに使ってみると良いでしょう。

小動物の「ぬいぐるみ」で狩猟本能を刺激!

猫はぬいぐるみが大好き。カミカミしたり、ケリケリしたり、抱いて寝たり…。サイズはいろいろありますが、小動物サイズに興奮するようです。

コットンタイプ

噛んでも安全な自然素材のぬいぐるみ。魚、鳥、ネズミなどをかわいらしい姿にしたものが主流です。一部だけフェザーやラメを使っているものは食いちぎられてすぐに壊されてしまうので、全体がコットン素材のものの方が丈夫で良いでしょう。

鳴くタイプ

高性能マイクロチップ内蔵のぬいぐるみです。刺激を与えるとピューピュー鳴いて猫のハンティング本能を刺激します。目の前にポンっと投げると鳴いて、猫パンチしても鳴くので、猫ちゃんは夢中になって遊びます。

冒険心を刺激する「トンネル」トイ

トンネルを走り抜けたり、中に隠れたり、やみつきになる楽しさです。

関連するキーワード


猫じゃらし おもちゃ

関連する投稿


《DIY》トイレットペーパーの芯を使って!無料で作ろう猫用おもちゃの作り方✩

《DIY》トイレットペーパーの芯を使って!無料で作ろう猫用おもちゃの作り方✩

トイレットペーパーの芯を使ってつくる猫用のおもちゃの作り方をご紹介します✩


《DIY》手作りおやつパズル✩猫用おもちゃの作り方✩

《DIY》手作りおやつパズル✩猫用おもちゃの作り方✩

猫ちゃん用のおもちゃ、おやつパズルの作り方をご紹介します✩


≪DIY≫手作りワンちゃんのおもちゃ☆オリンピックリングの作り方☆

≪DIY≫手作りワンちゃんのおもちゃ☆オリンピックリングの作り方☆

愛犬用のおもちゃを手作りしてみませんか?今回はオリンピックリングの作り方をご紹介します☆


≪DIY≫ペットボトルを使って!愛犬用手作りおもちゃの作り方☆

≪DIY≫ペットボトルを使って!愛犬用手作りおもちゃの作り方☆

ペットボトルを使ったワンちゃん用のおもちゃの作り方をご紹介します☆


≪DIY≫サツマイモを使って?!ワンちゃん用手作りおもちゃの作り方☆

≪DIY≫サツマイモを使って?!ワンちゃん用手作りおもちゃの作り方☆

サツマイモを使ってワンちゃん用におもちゃを作ってみませんか?


最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。