犬が告げる”I LOVE YOU♡”の4つの方法

犬が告げる”I LOVE YOU♡”の4つの方法

愛犬が自分をどう思っているのか気になることはありませんか? 自分は持てる限りの愛情を注いでいるのと同じように、愛犬も感じてくれているのでしょうか。 愛犬が、あなたに”I love you."と告げる4つの方法を紹介します。


お腹を撫でてやり、おやつを与え、しつけをして、私たちは愛犬に対し、沢山の方法で愛情を示しています。出かけている時も、心配でペットカメラで様子を確認せずにはいられないという人もいるかもしれません。
愛犬がバラの花束を抱え帰ってくることもありませんが、自分のお気に入りのボールを持ってきてくれることはあるでしょう。これも愛犬にとっては深い愛情表現です。

もし、あなたの愛犬が紹介する4つの愛情表現のどれか(或いは全部)を見せてくれるなら、それはあなたへの確固とした愛情の証明です。

1.帰宅時の熱烈歓迎

玄関のドアを開けると、愛犬が尻尾を振って、おもちゃをくわえ、主人を熱烈に迎えてくれるシーンを見たたことがありますよね。これは正真正銘の愛情表現です。
でも、ウォール・ストリート・ジャーナルのブログ記事には、毎回誰かがドアを開ける度に同じことをするようであれば、それは誰にでも興味を示していることなので、あなただけが「特別な存在」である決定的な証拠とは言えないという記事もあります。

2.愛情表現の表情

犬の愛情表現は、尻尾を振ることだけではありません。表情でも愛情がわかるんです。
日本の最近の研究で、飼い主、見知らぬ人、犬のおもちゃ、嫌いなものを見せられた時の犬の表情について調べました。
飼い主を見た時、すぐに左の眉が上がりました。見知らぬ人に対しては右の眉がわずかに上がりました。
よく知っている人に対しては左の耳が後ろ側に動き、嫌いな物には右の耳が後ろに動きます。
知らない人や嫌いなものに対しては警戒していることを表しているとのことです。
あなたを見て、左の眉が上がる、或いは左の耳が後ろに動いたなら、あなたに愛情を持っていると考えられます。

3.アイコンタクトを取れる

あるテレビ番組で、専門家が犬の愛情表現について語っていました。その番組によると、犬があなたの目を見るなら、それは犬が「目であなたにハグをしている」という意味だということです。
あなたの目を見る時、子供を産んだ母親の母乳分泌を促すホルモンと同じオキシトシンというホルモン分泌されているので、犬があなたに愛情を感じていることを示しています。
だからと言って、犬が不自然さを感じてしまうようなアイコンタクトを取ろうとするのはお勧めしません。少しずつ、一日を通して時間をかけてゆっくりとアイコンタクトを取って、愛犬の反応を確かめてみてはいかがでしょうか。

4.一緒にいる時あくびをする

あくびは人に移ると言われますが、あなたも友達と話している時に友達のあくびにつられてしまった経験はないでしょうか。
ライブ・サイエンスの研究で、犬のあくびは、私たちに対して共感を持っている証しだということがわかりました。犬のあくびは飼い主との強い関係を示すものということができるそうです。
研究では、知らない人に対するのと比べ、飼い主があくびをすると、犬もつられてあくびをする回数が多いそうです。
愛犬に試してみてはいかがでしょうか?でも、すぐにあくびが移らなかったからとガッカリしてはいけません。心配するより、飛び切りの笑顔で接してあげて下さい。

まとめ

科学的に犬の愛情を確かめる方法はたくさんあります。でももちろん犬によって反応は様々です。

大切なことは、自分の直感を信じることです。たとえ、出かける時に知らん顔されても、帰って来たときには思いっきり跳びかかって来る、隙さえあれば、すぐに近くで寄り添ってくるなら、間違いなく、愛犬は100%あなたを愛しています♡

最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。