食いつきが半端ない?犬の大好きな肉の種類と食べてもよい部位

食いつきが半端ない?犬の大好きな肉の種類と食べてもよい部位

犬のお世話で何かと気を使うのが食事のこと。繊維質やビタミンを取るために野菜は欠かせませんが、やっぱり「肉」の誘惑にはかないません。今回は犬の大好きな肉について、どの部位を与えるのが良いのかご紹介します。


犬は雑食動物!でも肉類は必要

犬はも野生時代、自分で狩りをして生の肉を栄養としていた動物でもありました。しかし、現代のようにペット化されてからはその必要もなくなり、人間と共存できる環境に身をおいていることから「雑食動物」へと変化していきました。

タンパク質は良質な肉から

そうは言いながら、肉を摂取するとしないとでは犬の体調や健康に大きな違いが出てくることがあります。肉の主成分はエネルギーのもとになる「タンパク質」と「リン」。肉からは良質なたんぱく質が取れるので、犬にとっても大切な栄養源なんですね。摂取のし過ぎには気をつけなければいけませんが、適度な量の肉を与えるのは犬の健康のためにも必要だとされています。

市販のドッグフードは栄養価がタップリ

人間と同様に、犬の食事も栄養のバランスが大事です。何でも偏り過ぎは良くありませんよね。肉の量も適度にしておかないと、バランスがガタガタと崩れてしまいますので気を付けたいところです。

市販のドッグフードはビタミン、ミネラル、カルシウム、たんぱく質、炭水化物のバランスがしっかりとれているものが多いです。でも、食欲が落ちた時に手作りで肉を与えてあげると「とっても食いつきが良い!」ことに気が付きます。添加物などの香りがしないからでしょうか?犬は匂いにはとっても敏感でsからね。
野菜系のドッグフードを中心にしている飼い主さんは、好みの肉を混ぜてあげると良いかもしれません。毎日の生活の中で必要なたんぱく質、しっかり維持していきたいですね。

やっぱりお好き?肉の種類と食べても良い部位



キッチンで肉の加熱処理をしているとき、気付いたら足元で愛犬が行儀よくお座り…なんてことはありませんか?肉の香りに誘われて、ついつい待ちきれなくなっているのかもしれませんね。あなたの愛犬はどんな肉がお好きですか?お腹の中で悪さをする菌をやっつける為にも、加熱をしてから与えるようにしましょう

やっぱり牛肉がいい派

牛肉は赤身や脂ののった霜降りなどがありますよね。ジューシーで独特の旨みのある牛肉は、犬にとってもごちそうです。私達の中でも脂がのったほうが好き…とか…さっぱりとした赤身がいい!などの好みがありますよね。それぞれ甘みがあって本当に美味しいです。
犬にあげてよい部位は脂身の少ない赤身の部分。赤みには良質なたんぱく質が豊富に含まれているので、犬が必要とする栄養素の一部をしっかりと補うことができます。

豚肉も外せない派

意外にさっぱりといただけるのが豚肉です。犬にあげても良い部位は脂身の少ない部分や脂肪分ゼロのレバー、モツなども良いです。内臓は犬が好物とする部位の1つ。しっかり調理をして与えてあげると、その食いつきの良さにビックリしますよ。

ヘルシーな鶏肉派

ジャーキーなどでも人気のある鶏肉は、ヘルシー志向の愛犬にぴったり!豚肉や牛肉は食べないけど、鶏肉なら進んで食べると言う犬もいるくらい、言ってみればクセの少ない食べやすい肉だと言えます。鶏肉であげても良い部位はムネ肉、モモ肉、レバー、手羽先、砂肝、ササミ肉、ナンコツなどです。どれも脂肪分が少ないものばかりですね。
砂肝が大好物というワンちゃんも多いのではないでしょうか?ご家庭での調理も簡単ですし、電子レンジで簡単に砂肝ジャーキーも作れたりしますので、作り置きをしておくと便利ですよ。

たまにあげたい馬肉・鹿肉・羊肉

なかなか手に入りにくい肉の種類ではありませすが、ジャーキーなどでは比較的なじみのある肉でもありますよね。馬肉や鹿肉はもともと脂が少ないので、犬にとっても好ましい肉だと言えます。部位は脂身の少ない部分を与えるようにしましょう。

特に、羊肉はビタミンや鉄分が多く含まれているので、妊娠中や産後の回復に役立ちます。

良質なたんぱく質は牛肉に引けをとらないほど。いつも鶏肉や牛肉ばかり食べさせているけど、たまには違った肉を与えたいと考えるなら、馬肉や鹿肉も良いのではないでしょうか?しっかり調理をしてからあげるようにして下さいね。

大事な「アレ」を忘れてない?

そうそう。犬の大好物な「骨」も忘れていけませんね。骨はカルシウムが豊富で、ガジガジしているとあごの筋肉が自然と鍛えられてきます。歯磨きをしていても、どうしても溜まる厄介な歯石にも一役買っていて、歯石が付着するのを防いでくれるんですよ。まさに一石二鳥ですね。

ただし、あげるときに気を付けたいのが骨のカタチと大きさ。小さくて尖っているものは、のどに刺さってしまう可能性があるのでキケンです。骨は加熱すると硬さを増すので、あげないようにして下さい。
あげるなら、ナンコツや牛骨にするようにしましょう。

犬の大好きな肉の種類と食べてもよい部位 まとめ



どの種類の肉も脂肪分の少ない部位で、過熱をしたものなら大丈夫です。ドッグフードだけでも栄養は十分摂取できますが、たまには愛犬の好みの肉をごちそうとしてあげてみてはいかがでしょうか?
見たこともないような食いつきの良さに、愕然?!とするかもしれませんよ。

最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。