犬のしつけ教室って必要?愛犬をしつけ教室に通わせるメリット

犬のしつけ教室って必要?愛犬をしつけ教室に通わせるメリット

愛犬のしつけはどうされていますか? なかなかしつけが上手くいかずにてこずっているという人もいることでしょう。 最近では、「犬のしつけ教室」などもあり、そういった施設へ通う人も増えてきました。 ここでは、犬のしつけ教室について、その概要や通うことのメリットを紹介します。


犬の訓練所としつけ教室の違い

犬のしつけをプロにお願いするには、訓練所としつけ教室があります。
どちらもしつけをするという点では同じなのですが、異なる点も多々あります。
ここでは訓練所としつけ教室、それぞれの特徴を紹介します。

・訓練所
犬の訓練所とは、犬を預けて訓練させる場所です。
訓練所では、施設に完全に犬を預け、しつけのプロである訓練士が、犬が主人に対して服従心を持つことを学ばせます。
一般的には、子犬の頃に預け、数ヶ月間訓練させることが多いです。
特に、大型犬や気性の激しい犬は、ここで徹底的に訓練を受けることで、その後の飼い主との生活を快適に送れるようになります。
しばらく愛犬と離れることになるので寂しい気がしますが、長い目でみると、飼い主、愛犬両方にとってメリットがあると言えるでしょう。
訓練期間中は、犬が飼い主のことを忘れてしまわないように、定期的に面会を設けます。

・しつけ教室
しつけ教室は、犬と一緒に、飼い主も学習をする場所です。
訓練所では、プロが直接犬にしつけを行いますが、しつけ教室では、飼い主が犬の指導法をプロから学びます。
どのタイミングで指示を出せば良いのか、犬はどういう心理状態なのかといったことを学びます。

犬のしつけ教室に通うメリット

・ 愛犬の社会性が身につく
集団で講習を受けるしつけ教室に通うことは、愛犬の社会性を養うことに一役買います。
普段の生活で、飼い主としか接していない犬は、どうしても社会性に欠け、ほかの犬を怖がったり、上手にコミュニケーションがとれないこともあります。
また、飼い主とばかり接することで、自分のことを人間だと思っている犬もいます。
この場合、自分自身を犬だと認識し、上下関係や、犬同士の接し方を学ぶ意味でも、多くの犬と交流できるしつけ教室は非常に意味のあるものです。

・飼い主がしつけを学べる
しつけ教室では、飼い主がプロから直接しつけについて学びます。
しつけ本を読むだけではわからなかったことや、上手くいかなかったことも、直接指導してもらえるので、効率よく学習することが可能です。
犬にもそれぞれ個性があるので、その犬に合った指導の仕方を個別に教えてもらえるのもうれしいですね。

しつけ教室で学びたいこと

愛犬への正しい対応・反応

しつけ教室では、愛犬への正しいしつけの知識や接し方を学びます。
飼い主がよかれと思って行っている愛犬への対応や反応が実は間違っているという場合もあるからです。
愛犬と一緒に生活していると、様々な問題が起こってきます。その時々で、愛犬に対しての正しい対処法が必要となってきます。対処法を間違えると、愛犬は混乱し、よけいにしつけが上手くいかなくなることもあります。
飼い主が、愛犬に対する正しい対処法を学び、それをきちんと実践することで、双方に良いパートナーシップが築かれていくのです。
なぜ言うことを聞かないのか、伝わらないのかとイライラしてしまう様であれば、しつけのプロに相談してみると良いでしょう。

ほめてしつけるトレーニング

最近のしつけ教室では、叱ったり、体罰を与えるといったことをせず、ほめてしつけるトレーニングが主流になっています。
噛み付くなど、悪い癖を直すということでなければ、必ずしも叱らなくとも、犬は人間の言うことを理解し、学習することができます。
「しつけ」というと、どうしても厳しく教えるものというイメージを持ってしまいがちですよね。特に、初めて犬を飼う人にとっては、分からないことだらけで、ついつい厳しく叱ってしまうということもあるでしょう。
そんな時は、しつけのプロのもとで、犬の行動心理に基づいたほめるしつけを学ぶと良いでしょう。
たくさんほめて、飼い主も楽しい気持ちになり、しつけられる犬の方も嬉しい気持ちになれるのならば、こんな良い方法はありませんね。
楽しくしつけをすることで、飼い主と愛犬の関係も良好になり、信頼関係もより深めることができます。

しつけ教室を見学しよう

犬のしつけ教室は、訓練所で行っているものや、ペットショップ等の施設で行われていたり、個人で開催されているものなど様々です。
教室を探すには、ペット関連の雑誌に掲載されているものや、インターネットで検索すると良いでしょう。
教室ごとに授業内容に特徴があったり、サイズ別にクラス分けがあったりします。
自分の納得いく内容の教室を見つけるためにも、興味を持った教室があれば、実際に見学に行くと良いでしょう。

しつけ教室に通う時間がない場合は「犬の保育園」も

忙しくてなかなかしつけ教室に通う時間が捻出できないという場合には、「犬の保育園」もおすすめです。犬の保育園とは、飼い主が仕事に行く間に犬を預ける施設のことで、預けている間には、運動やしつけといった教育も実施しているところがあります。
費用は少し高くなりますが、愛犬の教育や、犬同士の社会性を身に付けるためにも、こういった施設を利用するのも一つですね。

まとめ

いかがでしたか?愛犬のしつけは、犬だけでなく、飼い主も一緒になってなって学ぶ必要があります。
正しいしつけの知識を身につけることで、お互いにストレスなく、良い信頼関係を築けていけたら幸せですね。

関連するキーワード


犬 しつけ教室

最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。