記事総数:9

公開済みのまとめ


しつけに「クリッカー」は必要ない?

しつけに「クリッカー」は必要ない?

しつけの方法の基本は褒めることです。褒めるのに一番いいのはおやつなどのご褒美を与えることだと言われます。その際に、しつけの専門家の間で使われる「クリッカー」というものをご存知でしょうか? このクリッカー、ドッグトレーナーに好まれて使われていますが、このクリッカー果たして本当に有効なのでしょうか?今回はその報告です。


留守番中の無駄吠えを治す方法とは? 

留守番中の無駄吠えを治す方法とは? 

お家の犬はお利口に留守番はできていますか? 多くの人が悩む問題行動の一つ、「留守中に吠える」こと。近所迷惑にもなりますし、お困りの人も多いと思います。留守中のことなので対策が難しく、吠えたら罰として電気が流れたりハーブの液が飛び出すような首輪を使っている人もいるようです。しかし、もっと犬にやさしい方法があるようですよ。


家を出る前から!?動物病院での犬のストレスの度合いとその対策を考える

家を出る前から!?動物病院での犬のストレスの度合いとその対策を考える

病気やけがをした時、変な物を食べてしまった時、ワクチンを打つとき・・・動物病院へ行く機会はいろいろあります。「犬が暴れるから病院へ行くのは嫌だ」と思っている飼い主さんも多いのではないでしょうか?でも、病院でのストレスは犬の方が強く感じているんです。イタリアでの研究を参考に、病院での犬の心理を理解して対策を立てましょう。


新しい職業犬、メディカルアラートアシスタントドッグがすごい!

新しい職業犬、メディカルアラートアシスタントドッグがすごい!

昔から、ヒトと犬は助け合いながら生きてきました。古くは、羊の管理をする牧羊犬や狩りの助けをする狩猟犬などが職業犬として人を助けてきました。現在では、盲導犬や災害救助犬、警察犬など様々な職業犬が活躍しています。今回はそんな職業犬の一種、「メディカルアラートアシスタントドッグ」をご紹介します。


犬の性格と遺伝子――人との関係で変化し続ける犬の遺伝子

犬の性格と遺伝子――人との関係で変化し続ける犬の遺伝子

どんな性格の犬が好きですか? 多くの人は、「人が好きでフレンドリーな子がいい」と答えるのではないかと思います。実はそんな犬の性格は、遺伝子によって決まっている可能性が高いんです。さらには、そういった犬の性格を決める遺伝子は、実は人にも共通する遺伝子なのかもしれないんです。


犬の優れた嗅覚――においに4Dのある世界

犬の優れた嗅覚――においに4Dのある世界

犬の鼻がヒトの何倍も優れているというのはご存知ですね。では犬の嗅覚が優れているのは、単にわずかなにおいを感じることができるだけなのでしょうか? そうではないんですよ。実は犬は臭いから「時間」と「空間」を認識できるというんです。空間に時間が加わった「4D」のにおいの世界。知られざる犬の嗅覚の世界を見ていきましょう。


犬はどっちを選ぶ?――「褒め言葉」か「ご褒美」か

犬はどっちを選ぶ?――「褒め言葉」か「ご褒美」か

こんにちは。獣医師のごっちです。 犬は「褒め言葉」と「フード」のどちらがうれしいのか? そんな研究が行われ、結果が発表されました。あなたの愛犬はどちらを選ぶと思いますか?


ハンガリーの精神科学者の実験結果により、犬が飼い主の言葉を理解していることが証明!

ハンガリーの精神科学者の実験結果により、犬が飼い主の言葉を理解していることが証明!

こんにちは、動物病院勤務10年の獣医師です。犬を飼っている人であれば、私の話すことわかってるんじゃないかな?…と、一度は感じたことがあるのではないでしょうか。今回はそんな疑問を解決する一つの実験の結果をご紹介します。非常にうれしい発見ですよ!愛犬家の皆さん、ぜひ知っておいてください。


我が家の犬はなぜ太い? 遺伝子の欠損が肥満の隠れた原因かも

我が家の犬はなぜ太い? 遺伝子の欠損が肥満の隠れた原因かも

犬を飼い主の悩みの一つ、「愛犬の肥満」。これは、甘やかしすぎる飼い主の責任だと考えられがちです。しかし、犬の肥満の原因に遺伝子の欠陥が関係するということが発見されました。あなたの愛犬がいつもご飯を欲しそうにしているのは、実は遺伝子のせいかもしれません。肥満の原因はどこにあるのでしょう? また、解決策はあるのでしょうか?