猫を拾ったら時にすべき4つのこととは?小さな命を守るために!

猫を拾ったら時にすべき4つのこととは?小さな命を守るために!

捨て猫に遭遇したことのある方は多いと思います。うちの8匹の猫ちゃんも、半分の4匹は捨て猫でした。猫を捨てることは犯罪なのですが、避妊手術をせずに外に出して妊娠させ、子猫が生まれたらこっそり捨てるという非常識な飼い主が後を絶ちません。今回は、そんな猫を拾ったらすべきことについて考えてみましょう。


もしあなたが飼えないなら、その子を大事に飼ってくれる里親を探してあげましょう。里親募集サイトなどに登録することもできますが、まずはあなたのお知り合いの猫好きな方にあたってみることをおすすめします。せっかく助けた小さな命ですから、かわいがって大切にしてくれる方にもらっていただきましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?今回は猫を拾ったらすべきことについて考えてみました。小さな命ですが、されど命、見捨てないで助けてあげることが大切ですね。まずは本当に捨て猫かどうかを確認して、動物病院で健康診断と治療をして、ごはんを食べさせてあげてください。そして落ち着いたら、自分で飼うか里親を見つけるかを決めます。ここまでしてくれたあなたに、猫ちゃんはきっと感謝することでしょう。あなたが猫を拾った時に、この記事が助けになれば嬉しく思います。

関連するキーワード


里親 健康診断

関連する投稿


捨て猫拾った!でも飼えない。猫の里親さんを見つける方法

捨て猫拾った!でも飼えない。猫の里親さんを見つける方法

捨て猫を保護したけれど自分で飼うことが出来ない場合は、ご自身で里親さんを見つけてあげましょう。里親さんを探し方や、注意する点について動物保護施設元職員が解説します。


猫の死亡原因ランキング!愛猫のために飼い主ができることは?

猫の死亡原因ランキング!愛猫のために飼い主ができることは?

どんなに大切に飼っていても、飼い主より先に死んでしまう猫ちゃん。多くの場合、どんな原因で亡くなっているのでしょうか?今回は猫の死亡原因について調べて、飼い主にできることを考えましょう。


猫エイズだって幸せになるのだ。猫エイズの猫がいる保護猫カフェ

猫エイズだって幸せになるのだ。猫エイズの猫がいる保護猫カフェ

猫の感染症の中ではとても知名度の高い猫エイズですが、どんな病気なのかは、その知名度に比べると意外に知られていません。猫エイズは上手に付き合えばそれほど怖い病気ではないのです。保護猫カフェで、元気に暮らす猫エイズの猫たちに会ってみませんか? 動物保護施設元職員がご案内します。


犬の舌の色を定期的にチェックしよう。舌の役割と健康診断。

犬の舌の色を定期的にチェックしよう。舌の役割と健康診断。

愛犬の舌の色は何色ですか?舌の色は健康のバロメーターです。定期的にチェックすることをおすすめします。


【愛犬の健康のために】犬の予防接種と健康診断について

【愛犬の健康のために】犬の予防接種と健康診断について

犬が若いうちはまだ大丈夫と思っていても、人間よりも老化のスピードが早い犬は、知らないうちに病気になっていることがあります。愛犬の健康のためにぜひ受けていただきたい、予防接種と健康診断の内容と費用についてまとめました。犬を飼っている人も、これから犬を飼いたいと思っている人も、ぜひ参考にしてみてくださいね。


最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。