買って良かった!愛犬が大満足してくれたおもちゃ18選!

買って良かった!愛犬が大満足してくれたおもちゃ18選!

愛くるしい瞳で、飼い主を見つめる可愛い愛犬。忠実に見つめる姿を見たら、おもちゃで一緒に遊んであげたくなります。今回は、我家の愛犬が気に入っているおもちゃを中心にご紹介します。


へちまボール

¥ 1,100

水遊びもできるおもちゃ

愛犬とプールや海で遊ぶ時の必需品は、水に浮かぶおもちゃ。ウェットスーツ素材でできた頑丈なものなど、様々なタイプのものがあるので、犬種に合わせておもちゃを選んであげましょう。
目立つ色のおもちゃを選ぶと、探しやすくて便利です。

また、レトリーブができるなら、遠くまで飛ばせてあげられるおもちゃがオススメです。ボールに紐がついているタイプなら遠心力が働き、力のない女性でも遠くまで投げることができます。

ゲット・ウェット ブルー フロッグレッグ(カエルの足)ドグルズ ドグルス アメリカ正規品

¥ 3,000

ウォーター・フローティ

ロープボール 【小型犬用】 Sサイズ

我家の愛犬が気に入っているおもちゃを中心にご紹介してきました。私は大切な愛犬のために、おもちゃを選ぶ際、素材や内容を吟味しています。遊んでいるうちに誤飲をしてしまうこともあるので、おもちゃで遊ぶ時は、飼い主が十分注意を払ってあげましょう。そしてお気に入りのおもちゃで愛犬と楽しい時間を過ごしてください。

関連するキーワード


おもちゃ

関連する投稿


《DIY》トイレットペーパーの芯を使って!無料で作ろう猫用おもちゃの作り方✩

《DIY》トイレットペーパーの芯を使って!無料で作ろう猫用おもちゃの作り方✩

トイレットペーパーの芯を使ってつくる猫用のおもちゃの作り方をご紹介します✩


《DIY》手作りおやつパズル✩猫用おもちゃの作り方✩

《DIY》手作りおやつパズル✩猫用おもちゃの作り方✩

猫ちゃん用のおもちゃ、おやつパズルの作り方をご紹介します✩


≪DIY≫手作りワンちゃんのおもちゃ☆オリンピックリングの作り方☆

≪DIY≫手作りワンちゃんのおもちゃ☆オリンピックリングの作り方☆

愛犬用のおもちゃを手作りしてみませんか?今回はオリンピックリングの作り方をご紹介します☆


≪DIY≫ペットボトルを使って!愛犬用手作りおもちゃの作り方☆

≪DIY≫ペットボトルを使って!愛犬用手作りおもちゃの作り方☆

ペットボトルを使ったワンちゃん用のおもちゃの作り方をご紹介します☆


≪DIY≫サツマイモを使って?!ワンちゃん用手作りおもちゃの作り方☆

≪DIY≫サツマイモを使って?!ワンちゃん用手作りおもちゃの作り方☆

サツマイモを使ってワンちゃん用におもちゃを作ってみませんか?


最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。