食事を食べないのはストレス?犬の食欲が落ちる理由

食事を食べないのはストレス?犬の食欲が落ちる理由

いつもはごはんの時間を心待ちにしている愛犬が、ごはんを食べないと心配になりますよね。私たち人間は、身体の調子が悪かったり、精神的に落ち込んでいたりすると食欲がなくなることがあります。犬だって同じように食欲が落ちることがあり、それには何かしらの原因があります。ここでは、犬の食欲が落ちる理由と解決策を紹介します。


愛犬の食欲が落ちたのはいつから?きっかけは?

ある日突然愛犬がごはんを食べなくなったのであれば、そこには必ず原因があります。食欲がなくなったのはいつからなのかを思い返してみましょう。いつかがわかれば、食欲がなくなったきっかけや原因が推定できます。その前後に何があったのか、どこへ行っていたのか、何を食べたのかをよく思い出しましょう。

愛犬の食欲が落ちたのは食べ物が原因?

まず初めに考えられるのは、愛犬の食べた何かに原因があった場合です。

誤飲や拾い食いをして調子が悪い

飼い主の知らないところや見ていないところで、何か危険なものを口に入れたということは考えられませんか?飲み込んでしまったものによっては死の危険が伴うものもあります。すぐに吐き出すことが出来ればよいのですが、そうでない場合には開腹手術になる場合もあります。ちなみにわが家のミニチュアダックスフンドは、以前食欲がなくなったことがあり、調子が悪そうに部屋の隅でゲエゲエ吐いていたことがあります。吐き出したものを見てみると、ゴミ袋に捨てたはずのハムを縛っていた紐が出てきました。
この他にも、散歩の途中で腐った食べ物等を拾い食いしてしまうこともあるので注意が必要です。

ごはん以外のものを食べさせた

いつもの食事の時間以外に、何かおやつをあげたりはしませんでしたか?おやつを食べたことでお腹が空いておらず、食事の時間になってもごはんを食べない場合があります。
また、いつもと違う美味しいおやつを食べたことで味を占め、いつものごはんを食べようとしないこともあります。しつけの時にちょとしたおやつをあげることはあると思いますが、普段はなるだけそういったものは与えないようにしましょう。ドッグフードは栄養のバランスを考えてつくられています。おやつばかり食べてドッグフードを食べなくなると栄養が偏り、健康を害してしまうこともありますよ。

食事がいつもと違う

犬の中にはとても繊細な気質の子もいます。
いつもの食べなれたドッグフードから、新しく別の種類のドッグフードに変えたということはありませんか?繊細な犬はそれだけでもごはんを食べなくなってしまうことがあります。ドッグフードを新しく変える時には、いつものドッグフードも与えながら、少しずつ新しいものにも慣れさせるようにしましょう。
また、ドッグフードの保存条件が悪いと、中身が劣化してしまいます。保存するときには直射日光や湿気の多いところは避けましょう。

愛犬の食欲が落ちたのは老化が原因?

人間と同じように、犬も高齢になるとだんだん食が細くなることがあります。
それまで与えていたドッグフードが今の年齢に合っておらず、内臓に負担をかけている場合もあります。歳を取って愛犬の食欲が落ちてきたなと感じる時には、内臓への負担が少ない高齢の犬用のドッグフードも売られていますので、そちらに切り替えてあげるようにしましょう。また、高齢になると歯がもろくなり、硬いドライフードが食べられなくなってしまうこともあるので、噛むことが辛そうであれば、ウエットフードに変えたり、ドライフードをお湯でふやかして与えるようにしましょう。

愛犬の食欲が落ちたのは病気が原因?

急に食欲が落ちた場合には、ウイルスなどの感染症が考えられます。ウイルス感染の際には、食欲不振の他にも、くしゃみや鼻水など風邪のような症状がみられます。子犬や高齢犬がかかると重症化しやすい傾向があるので注意が必要です。
また、消化器官の異常やがんなどでも食欲が落ちます。
また、がんなど内臓に異常が起きても食欲は落ちます。
いずれの場合も、病気が原因の時には、食欲不振だけでなく、水も飲めなくなったり、嘔吐や下痢等の症状もみられることがあります。普段から愛犬の様子をよく観察し、普段と違う様子がみられたらすぐに動物病院を受診しましょう。

愛犬の食欲が落ちたのは精神的なことが原因?

犬は私たちが考える以上にとても繊細な生き物です。愛犬に食欲不振がみられたら、もしかすると精神的なストレスが原因となっているかもしれません。
最近何か愛犬の周辺で大きな変化はありませんでしたか?例えば引っ越しをした、長期間留守番をさせた、家族に赤ちゃんが生まれたなどの出来事で犬はストレスを感じ、食欲不振になってしまうこともあります。こういった変化は致し方無いことではありますが、なるだけ愛犬の気持ちを汲み取って、変化に慣れさせてあげるようにしましょう。
また、オスの犬では、散歩の途中などで発情期のメス犬に出会ってしまうことでも、そのメス犬のことが頭から離れず、食欲が落ちてしまう場合もあります。これはしばらくすると治まるので、それほど心配することはありません。

まとめ

犬も人と同じように、食欲が落ちることがあります。
その理由は様々ですが、大抵の場合はそれほど心配するようなものではありません。
ただし、場合によっては緊急の治療が必要なこともあるので、普段から愛犬の様子をよく観察し、何かおかしいと感じたらすぐに動物病院に連れて行くようにしましょう。

最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。