寒がっていませんか?【愛犬の防寒対策とオススメ防寒グッズ】

寒がっていませんか?【愛犬の防寒対策とオススメ防寒グッズ】

犬は昔から寒さには強いですが、現代ではエアコンで温度調節ができるため、昔に比べると寒さに弱くなってきている傾向があります。寒いと免疫力低下や関節疾患など、病気になってしまうこともあるため防寒対策はしっかりとしましょう。


洋服や靴は始めは嫌がる犬が
ほとんどかもしれません。

無理に着せたり履かせたりすると、
散歩に行かなくなったり、
ストレスを感じ体調を崩してしまう犬もいます。

そのため無理はせず、
愛犬の様子を見ながら徐々に
慣れさせてあげましょう。

犬は褒められることが大好きなので、
洋服を着せたときや靴が履けた時は
たくさん褒めると効果的です。

【正規品】アメリカNo.1 マッシャーズ シークレット ペット 足裏保護用 クリーム 60g(お試しサイズ)

「見えないブーツ」と言われている、
犬の肉球保護クリームです。
オールシーズン使用できる優れもの。
冬場のお散歩時にも使用できますね!

屋外飼いでの寒さ対策

風通りの少ない場所や
日当たりのいい場所に小屋を置きましょう。

外で飼われている犬は
雨、風、時には雪にも晒されるため、
防寒対策を万全にしてあげてください。

上記にも書きましたが、
犬は人間よりも低い位置にいるので
すきま風や底冷えを感じやすいです。

そのため飼い主も愛犬と同じ
低い姿勢になってみて、
どこからすきま風が入ってくるか
寒い場所はないか
確認しましょう。

防寒対策のある犬小屋

ペットハウス スチール 犬舎 犬用 犬小屋 屋根裏構造、採用し保温性をもたせた犬舎!!グレー

¥ 64930

ペットハウス 犬舎 ドッグ ハウス 夏は涼しく冬は暖かく年中快適!!ブラウン

¥ 69530

犬小屋の横を発砲スチロールで覆ったり、
ベッドや毛布の下にも発砲スチロールを一枚ひくと、
より防寒になります。

なお、出入り口にビニールのカーテンをつけると
さらに保温性アップ。

発泡スチロールを使う際は、
犬がいたずらをして食べてしまうと大変なので、
木の板を貼るなど、いたずら対策をしてください。

また雪が降ったり、冷え込む日などは
玄関などお家の中に入れてあげましょう。

犬用湯たんぽ

外だとコンセントが使えないため
湯たんぽが効果的です。
ただ熱湯を入れてしまうとヤケドをしてしまうので、
60度位が適温です。

電子レンジで温めて使うマットタイプもあります。

三鈴星印 犬にも使える 湯タンポ ミニ(1.5L)

マルカン ソフトでワイドな湯たんぽ気分

ワンワン ゆたんぽ ビーグル

乾燥対策

犬にも乾燥は大敵。

乾燥すると犬も人間と同じで、
鼻や喉の粘膜が乾いてしまい、
細菌やウィルスに対する
抵抗力が弱ってしまいます。

細菌やウィルスに感染すると
人間の風邪の症状と同じで
咳、くしゃみ、鼻水が出ます。

乾燥させないためにも加湿器や、
濡れたタオルを置くなどして
乾燥対策をしましょう!

ペットボトル に 簡単 装着 コンパクト 加湿器 【ブルー】 持ち運び 楽々

Seneo 大容量2.6L 加湿器 超音波式 アロマディフューザー 無段階加湿量調整 【6H連続加湿】

Motoraux ポータブルミニ加湿器/超音波空気デスクトップパーソナル加湿器 LED付き 旅行、家庭、オフィス、車、旅行等の場合に適用


簡易加湿器なら、
愛犬のお部屋の近くに置けるので、
ちゃんと加湿ができているか心配な時も
安心です。

外で飼っている犬の場合は、
濡れたタオルを小屋の横に
かけてあげるなどすると
乾燥対策になります。

まとめ

いかがでしたか?
寒さに強い犬種でも、実は寒がりだったり、
寒さに弱い犬種でも、実は暑がりだったり、と
犬も人間同様、十人十色です。

また、過保護になり過ぎてもあまりよくありません。
愛犬の体質や性質を把握し、その犬にあった対策をしてください。

防寒グッズを上手に利用し、寒い冬を愛犬と共に乗り切りましょう!

最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。