立ち姿がかわいいプレーリードッグの性格や飼い方、気をつけることまとめ

立ち姿がかわいいプレーリードッグの性格や飼い方、気をつけることまとめ

動物園でよく姿をを見る、プレーリードッグ。立ち姿も顔も、愛嬌たっぷりでかわいらしいですよね!プレーリードッグの飼育は、なんと可能なのです!!飼育にあたりどんなことに注意が必要なのか、性格や特徴も踏まえてご紹介していきます!


まずチェック!プレーリードッグってどんな生き物?

プレーリードッグはどんな生き物なのでしょうか?飼育の前に、しっかりと特徴や性格を知っておきましょう!!
犬や猫と違う、ペットとしては珍しい動物なので、基本情報はしっかりと押さえておきましょう!

プレーリードッグってどんな動物?

プレーリードッグの原産国は、北米のです。北米の草原に穴を掘って集団生活をしています。草原地帯の名称がプレーリーで、そこに穴を掘って暮らしているためプレーリードッグという名前が付きました。
集団生活をしていて、草食です。身長は30~40㎝前後です。

どんな性格なの?

プレーリードッグは、とても優しい性格です。野生では大きな巣穴で沢山の仲間と生活をしていて、エサを分け合ったり毛づくろいをし合うなど、社会性があって仲間同士で協力して生活品います。
とても警戒心が強いため、飼育する場合はたくさんスキンシップを取ってあげましょう。警戒心が溶けていくと懐いてくれて、手からエサも食べてくれます。孤独な状態がとにかくストレスになるので、複数飼育をするか、たくさんかまってあげて寂しくないようにしてあげましょう。

独りぼっちが苦手!ストレスを与えると病気に繋がります!

独りぼっちの時間があまりに長い場合、ストレスをためてしまいます。ストレスは「自咬病」といって自分自身をかんでしまう病気になってしまう可能性があります。
咬んだ箇所が傷になると化膿してしまい、出血や細菌感染の危険があります。できるだけストレスをためない生活をしてあげましょう!

しつけはどうすればいい?

プレーリードッグはどの程度ならばしつけられるのでしょうか?どれくらいのことをしてくれるのかや、噛んだ時のプレーリードッグの心情などを知っておきましょう!

しつけは根気強く!

プレーリードッグのしつけは、根気強くが基本です。お座りなどは覚えませんがトイレの位置は覚える可能性があります。まずは根気強く、トイレの位置を教えましょう!トイレの場所を教える方法は、トイレシートの上にプレーリードッグの排泄物を置くことです。そうすると、トイレの位置に誘導できます。しかし教えても覚えない可能性もあるので、その場合は排泄物を速やかに片付けて消臭しましょう。

噛み癖について

プレーリードッグは、噛み癖があります。いろんなものをかじるクセがあるため、かじられては困るものは飼育の前にプレーリードッグの手が届かない位置に置いておきましょう!
俯いて機嫌の悪いときにむやみに触ると、指をかじられる可能性があります。指をかむ癖がある場合は、「だめ!」と言いながら指の先で軽く鼻をついてあげます。このとき感情的に叱ると、プレーリードッグは攻撃されていると勘違いしてしまいます。警戒心の強い動物なので、感情的に叱ったり叩いたりしては信頼関係が崩れてしまいます。どんな時でも愛情を持て接してください。

プレーリードッグを迎える前に!!

かわいらしいプレーリードッグですが、飼育する前に知っておくべきことがいくつかあります。

においってするの?

プレーリードッグは、すごくにおうわけではありません。日常生活を送っているだけの状態だとひどくにおって仕方ないということはなく、排泄物も強烈なにおいがするわけでもありません。動物なので無臭ではないので、消臭には気を付けましょう。
しかしプレーリードッグには“臭腺”があります。これはびっくりしたときににおいを出す体の器官になります。犬の場合はお尻の周辺にあり、驚くとかなりのにおいを発します。プレーリードッグにも臭腺があるため、驚いたりしたときは臭腺からのにおいが立ち込めます。

いくらくらいで取引されているのか

今出回っているプレーリードッグは、国内で繁殖した種類になります。今現在プレーリードッグは輸入禁止の動物になっています。ペットショップでも店頭で売られていることはあまりなく、珍しいペットです。
価格は約20~50万円の間です。価格に幅があるので、よくサーチして健康な子を引き取りましょう!

寿命について

野生の状態だと、大人になれるプレーリードッグは半数ほどで寿命も2~4年と長くはありません。しかし飼育している場合は寿命も延び、平均寿命は7~8年、場合によっては10年を超えることもあります。爪や前歯の手入れもしっかりとして、ご飯をバランスよく与えることが長寿につながります。

かわいらしいプレーリードッグ!しっかりと信頼関係を築きましょう!!

寂しがり屋で警戒心の強いプレーリードッグ。飼育にあたり、深い愛情が信頼関係の構築に絶対必須になります。もらってきてすぐは警戒していて近寄ってこないこともあるので、そのときはむやみにこちらから近寄らず少し様子をうかがいましょう!
慣れてきて距離が縮んできたら、たくさん遊んで信頼関係を築きましょう!寂しがり屋なので、飼い主や家の雰囲気に慣れたらとてもよく懐き、べったりと甘えてきます。信頼関係を築いて、毎日楽しく生活しましょう!

関連する投稿


犬よりも賢い!?ミニブタを飼ってみたい!

犬よりも賢い!?ミニブタを飼ってみたい!

ペットとしてミニブタを飼ってみたいと思う人も多いのではないでしょうか。ミニブタの性格や飼う時の注意点などをチェックしてみましょう!


ツライ症状をなんとかしてあげたい!犬の薬の飲ませ方

ツライ症状をなんとかしてあげたい!犬の薬の飲ませ方

犬に薬を飲ませる時、苦戦している飼い主さんはいませんか?犬の薬の飲ませ方と注意すべきポイントをチェックしてみましょう!


小さくても抜群の存在感!デグーの飼い方

小さくても抜群の存在感!デグーの飼い方

ずんぐりした体つきに愛嬌のあるお顔。人懐っこいデグーは、ペットとしての魅力も満点です。素敵な相棒になりますよ!


もこもこおしりがかわいい!アヒルの飼い方

もこもこおしりがかわいい!アヒルの飼い方

酉年の今年、何か鳥類が飼いたいとは思いませんか?そんな思いの人におすすめなのがアヒルです!アヒルの飼い方についてチェックしてみましょう。


猫の気分が変わるきっかけはコレ! 猫のやる気スイッチを紹介

猫の気分が変わるきっかけはコレ! 猫のやる気スイッチを紹介

気紛れで飼い主を振り回すという猫ですが、なにがきっかけで気持ちが変わるのかご存知でしょうか? 猫の気持ちに変化を起こす、いわゆる気スイッチのようなものを知っておくと、猫に振り回されずに済むかもしれません。そんな猫のスイッチを紹介します。


最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。