愛犬を盗難されないために…知っておきたい盗難防止策!

愛犬を盗難されないために…知っておきたい盗難防止策!

大切な家族の一員である愛犬が、突然誰かに連れ去られてしまったら飼い主はどれほどのショックを受けるでしょうか。実際、買い物中に外で愛犬を待たせていた時や、自宅の庭で外飼いをしている家庭では、愛犬が盗難される事件が頻繁に起きているのです。今回は、大切な愛犬を盗難されないための防止策をご紹介します。


愛犬の盗難が起きる原因

可愛くて連れて行きたかったから


人気の小型犬など容姿が可愛らしい犬は、見かけた人が飼いたくなってそのまま連れて行ってしまう場合があります。たとえば、庭で飼われている姿を見て自分で飼いたくなった、欲しいけれどお金が足りず飼えなかったなど、盗難する理由はさまざまです。

しかし、このような場合は実際盗難された後、想像していたよりも飼育が大変で捨てられるケースがほとんど。愛犬を大事にしている飼い主にとっては許せない行為ですが、残念ながら犬をおもちゃやアクセサリー感覚に思っている人もいるのです。

転売のため


人気の犬種はペット市場にて高値で取引されるため、まだ若い1歳前後の犬は転売のために誘拐されることがあります。特に誘拐が多い犬種は、チワワ、ヨークシャーテリア、ポメラニアン、マルチーズなど見た目が可愛らしい小型犬が中心。

しかし、大型犬であっても人気のゴールデンレトリバーやラブラドールレトリバーも盗難されるケースがあります。どんな犬種が誘拐されやすいのかを知っておくのも、盗難防止策の一つです。

飼い主から謝礼を受け取るため

とても悪質なケースですが、愛犬をあえて誘拐して飼い主から謝礼を受け取るのが目的の誘拐もあります。町中で「行方不明の愛犬を探しています」というポスターやビラを見かけたことがありませんか?

その中には「見つけてくださった方にはお礼を差し上げます」と書かれたポスターもありますよね。そのため、飼い主からお金をもらうために大切に飼育されていそうな犬を誘拐し、しばらく経ってから一生懸命に愛犬を捜索する飼い主に返すとうい方法で謝礼を受け取っているのです。

犬は人と違い法律では所有物として扱われています。また犬は話すことができないので、誘拐犯の特徴がバレる心配もありません。

愛犬を盗難させないための防止策は?

買い物中愛犬を一人にしない

スーパーなど犬が入れない場所に買い物へ行く際に、車内に愛犬を置いていったり建物の近くにリードでつないでいったりする飼い主がいます。しかし、愛犬を一人ぼっちにするのはとても盗難されやすい状況。

たとえ少ししか車の窓を下げていなくとも、常習犯であれば簡単に窓を下げて愛犬を誘拐していってしまいます。そのため、買い物の最中に愛犬を一人にしないようにするのが盗難防止につながります。

愛犬が入れない場所へ買い物に行く際は、きちんと施錠できる自宅でお留守番してもらいましょう。

マイクロチップをつける


最近増えてきているのが、愛犬に個体識別番号が入ったマイクロチップをつけること。たとえ盗難されても自分の飼い犬であることがしっかりと証明が可能です。

首輪にタグをつけるのもおすすめですが、盗難後に首輪を取られてしまったら飼い犬かどうか判断ができなくなってしまいます。マイクロチップは体に埋め込むので、個人情報が他人に見られるリスクがないのも魅力。愛犬の安全のためにマイクロチップを利用してみましょう。

他人に犬の情報を話さない

散歩中はあまり知らない人から「かわいらしいワンちゃんですね」と声をかけられることがありますよね。このとき、話し込んでいるうちについ愛犬の事を色々と話してしまいたくなります。

たとえば、犬種や血統書つきかどうかなどを聞いてくる人は盗難目的の可能性もあります。単純に犬が好きという人も多いですが、血統書つきの純血種は特に狙われやすいので、質問をされてもうまくはぐらかしましょう。

他人に「このワンちゃんの犬種は?どれくらいのお値段なの?」と聞かれたら「もらってきた子なのでわかりません」と、ごまかしてください。また、純血種だと繁殖目的で盗難されることもあるので「子犬が産まれたら譲ってほしい」と言われたら、「うちは避妊手術しているのでできません」と答えるなど、犬の情報を漏らさないよう注意しましょう。

留守中や夜は庭に出しておかない

飼い主が不在の留守中や寝静まった夜は、盗難目的の泥棒の活動時間です。たとえ塀で囲まれた家でも、庭に侵入することはそこまで難しくありません。

大切な愛犬を守るためにも夜間や留守中だけは玄関に入れてあげましょう。また、大型犬でどうしても家に入れておけない場合は泥棒が入ってこられないように、塀へ有刺鉄線をつけるなどの工夫をしてください。

また、わかりやすい位置に防犯カメラを取り付けるなど、防犯対策をしている様子をアピールするのもおすすめです。

まとめ


うちは田舎だからペットを盗む人なんていない、と油断していませんか?ペットブームの現在、お金儲けをしようと犬や猫を盗難して転売する悪質な犯行が増加しています。

都会とくらべ防犯意識の低い田舎も狙われることが多く、ある日突然大切な愛犬がいなくなってしまう可能性もあるのです。そのため、愛犬が行方不明にならないよう普段からできるだけ一人にせず、盗難防止のためにできる防御策を考えておきましょう。

最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。