2017年11月06日

予防がとても重要な猫エイズ!一番の予防法は「完全室内飼い」です

猫エイズには有効な治療法がありません。そのため、一度発症してしまえば致死率は100%という恐ろしい病気です。そのため、猫エイズが予防がなによりも重要なのですね。この記事では猫エイズの特徴、またその予防法として最も有効であると考えられている完全室内飼いについて解説しています。


こんにちは、獣医師の明石照秋です。

「エイズ」はとても深刻な病気ですね。人においても発症し、いまだその特効薬は見つかっていません。そして、このエイズは猫でも発症し、さらに猫ではとてもポピュラーな病気です。
まず安心してほしいのは、猫から人にエイズが移ることはありません。人と猫ではエイズを発症させるウイルスの種類が違うので、人→猫、猫→人の感染は成立しないのですね。
猫エイズは一度感染、発症してしまうと現在のところ完治させる方法がありません。感染してしまった場合は、少しでも発症を遅らせる治療が行われます。
そういう意味では、猫エイズは致死率が100%の恐ろしい病気だと言えるでしょう。しかし、猫エイズは感染から発症までに数年を要することが多いので、治療の結果、最期まで猫エイズを発症せずに天寿を全うできる場合もあります。

このように猫エイズには完治のための有効な治療法がないので、未然に感染を予防することがとても重要です。そして、最も効果のある予防法が「完全室内飼い」なのです。
この記事では猫エイズの特徴、そして主に完全室内飼いに焦点をあてて、有効な予防法について解説しています。

猫エイズの特徴

猫エイズは正式には「猫後天性免疫不全症候群」と言います。エイズウイルスはT細胞という免疫細胞の中で増殖し、最終的に細胞を破壊して外に出ていきます。そして、再度他のT細胞に侵入し、再び増殖を開始するのです。
T細胞は免疫機能を維持、運営していく中でとても重要な働きをしています。免疫とは体の中に入ってきたウイルスや異物を攻撃し、風邪などにかからないようにするためのシステムです。
猫エイズウイルスが増殖するにつれて、体の中のT細胞は破壊され、その数は減っていきます。すると、免疫機能が正常に作動しなくなり、普段なら発症しないような病気でも簡単に発症してしまうようになります。そして、肺炎などを併発してしまい、命を落としてしまうのです。

エイズの大きな特徴として、感染から発症までに数年という長い期間を要する、ということが挙げられます。
感染とは、エイズの場合、T細胞にエイズウイルスが侵入し、数を増やし始めることを言います。また、発症はT細胞の数が減ってしまい、いよいよ免疫機能が十分に働かなくなってきた状態を言います。
エイズウイルスが体内で増殖し、免疫機能を破綻させるまでにはある程度の期間が必要になるので、感染から発症までには数年猶予があるのですね。

猫エイズの予防法

猫エイズを完治させる治療法は現在見つかっていません。そのため、一度感染してしまうとアウト、ということになります。
では、猫エイズを予防するにはどうすればよいのでしょう?一番確実な方法は、愛猫を完全室内飼いにすることです。

猫エイズは、エイズウイルスに感染した他の猫との接触の際に感染してしまうケースが最も多いです。エイズウイルスは体液に含まれているので、縄張り争いのケンカや交尾のときに感染のリスクが最も高まります。そして、これらのリスクを回避するには完全室内飼いが最も有効なのです。
また、多頭飼いをする場合は、必ず猫エイズの検査をしておきましょう。室内飼いをしていても、同じ住居スペースに猫エイズに感染している猫がいると感染のリスクは飛躍的に高まります。

猫エイズにはワクチンがありますが、その効果は今ひとつです。なぜなら、猫エイズウイルスにはいくつかの種類があり、ワクチンを打っていないウイルスには効果がなく、さらに全てのウイルスに対するワクチンはまだ開発されていないからです。
また、強い副作用が出ることも多く、ワクチン接種をお勧めしない獣医師も多いです。やはり、猫エイズに感染している猫との接触を避けることが最も有効な予防法だと言えるでしょう。

完全室内飼いはかわいそう?

よく完全室内飼いはかわいそうだ、という意見を見かけますね。しかし、本当にそうでしょうか?確かに動物は本来自然の中で生きるものです。それにあてはめて考えるとこの意見ももっともかもしれません。
しかし、今の「外」は危険がたくさんです。少し油断をすれば車に轢かれてしまいますし、悲しいことに動物虐待を行う人も一定数いるようです。そんな中に愛猫を放り出すのが愛情だと言えるのでしょうか?
また、猫の糞害なども問題になっています。猫を飼っている人ならわかると思いますが、猫の糞はとても臭く、また猫は同じところでトイレをする習性があるため、繰り返し迷惑をかけてしまいます。
愛猫の身の安全を守るため、そして飼い主としての責任のためにも完全室内飼いを強くお勧めします。

まとめ

猫エイズはとても恐ろしい病気です。野良猫の猫エイズ感染率は10%近いとも言われ、外を自由に歩かせるには大きなリスクが伴います。
猫エイズには有効な治療法がないため、予防することがなによりも重要です。室内飼いを徹底する、多頭飼いをする際には猫エイズの検査を行うなど、感染のリスクを少しでも減らしましょう。