犬も悩まされている!?犬のアレルギーの原因とは?

犬も悩まされている!?犬のアレルギーの原因とは?

私たちが花粉やハウスダストなどさまざまなアレルギーに悩むように犬にもアレルギーが存在します。ここではアレルギーの原因となる物質を紹介したいと思います。


もともと犬は香水や整髪剤などの人工的に作られた化学製品が苦手です。自然界に存在しない匂いは警戒すべき対象として認識するのです。そしてアレルギー反応を起こすこともあります。症状としては鼻先や口のまわり、顔が腫れるなどが見られます。

掃除用洗剤

床用クリーナー、ケージを掃除する洗剤、トイレ用消臭剤…掃除用洗剤にアレルギー反応を起こすことがあります。スプレー式のものよりもパウダーのもののほうが化学成分が空気中に広がりません。

洗濯用洗剤

犬のベットや洋服、ブランケットなどを洗う洗濯用洗剤にアレルギー反応を起こすことがあります。市販の洗濯用洗剤は洗浄成分を強くするため、石油が含まれていることが多く、刺激の強いものがあります。皮膚症状として現れ、特に皮膚の弱い犬にはアレルギー反応が起こることがあります。

シャンプー

シャンプーの刺激が強くてアレルギー反応を起こすことがあります。痒がったり、体をこする、脱毛などの症状が出ます。シャンプーは低刺激のものを選ぶようにしましょう。またしっかりと洗い流すことも重要です。

ゴム製品

ラテックスアレルギーとして知られています。ラテックスとはゴム製品の原料となるゴムの木の樹液のことです。ラテックスアレルギーはゴム製品に接触することで起こります。ひどいときには喘息発作を起こすこともあります。犬用おもちゃの多くがゴムでできています。引っ掻いたり、体をこすったり、皮膚が赤く腫れるなどの症状が見られたら使用をやめましょう。

プラスチック

プラスチック製品にアレルギー反応を起こすことがあります。口の周りを痒がる場合いつも使っているプラスチック食器が原因のことも。安心できる食器としてすすめられるのが陶器製のものだと言われています。ただし割れないよう犬用のずっしりとしたものを使用して下さい。

おわりに

私たちと同様に犬にもさまざまなアレルギーがあります。特定するのがなかなか難しいですが、頻繁に体を掻いていたり、噛んでいたり、擦りつけるなどいつもと違う様子を見せたら早めに動物病院で診てもらいましょう。

アレルギーは発症すると完治が難しい病気です。獣医師と相談しながら愛犬が快適に毎日を過ごせるようトータルケアをしながら気長につきあっていきましょう。

関連するキーワード


アレルギー

関連する投稿


健康的にダイエット!犬の正しいダイエットの仕方とは?

健康的にダイエット!犬の正しいダイエットの仕方とは?

喜ぶからとおやつをたくさん与えていたら、いつの間にかコロコロに太っていたなんてことはよくある話です。犬のダイエット、正しい仕方はご存じですか?


犬のお食事 おすすめ食材【れんこん】

犬のお食事 おすすめ食材【れんこん】

犬のお食事を用意する時に、トッピングのレパートリーがないなぁという悩みはありませんか?おすすめ食材「れんこん」についてまとめてみました。


ツライ症状をなんとかしてあげたい!犬の薬の飲ませ方

ツライ症状をなんとかしてあげたい!犬の薬の飲ませ方

犬に薬を飲ませる時、苦戦している飼い主さんはいませんか?犬の薬の飲ませ方と注意すべきポイントをチェックしてみましょう!


GoProで愛犬の世界を体験しよう!

GoProで愛犬の世界を体験しよう!

犬の世界ってどんな感じ?と思ったことがある人も多いのではないでしょうか。そんな気持ちに応えてくれるカメラがあります。さぁ!GoProで愛犬と世界を共有しましょう!


【簡単&格安】ペット用消臭剤を手作りしよう!

【簡単&格安】ペット用消臭剤を手作りしよう!

ペットを飼っているとおしっこや毛の臭いで悩む飼い主さんも多いものです。今回は、簡単&格安でペット用の消臭剤をハンドメイドする方法をお伝えします。


最新の投稿


絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

絶対ダメ!!犬にアルコールを与えるリスク

人間にとって少量であれば健康にも良いとされるアルコールですが、犬にとってアルコールとはどんな作用があるのでしょうか。危険な犬とアルコールの関係を解説します。


愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

愛犬に白髪が生えた!?知っておきたい犬の毛の退色とは?

人が年齢を重ねると黒髪が薄くなり、白髪が生えてきます。この現象は人ならではというイメージがありますが、実は愛犬にも白髪が生えてくることがあります。これを退色と言い、どんな犬でも加齢によって、白髪が増えていくのです。今回は、そんな愛犬の白髪(退色)について、くわしくご紹介します。


愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

愛犬が自分の名前を覚えてくれない!しつけ方法のコツは?

家族で愛犬を迎えた時に、まずどんな名前をつけようかと一生懸命名前を考えた人は多いのではないでしょうか?しかし、せっかく考えた名前で愛犬を呼んでも、それが自分のことだと認識できていないと悩む飼い主さんもいます。今回は、愛犬が名前を覚えてくれるしつけ方のコツをご紹介します。


犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

犬猫以外のペットを飼う方必見!うちのペットは保険に入れるの?

熱帯魚、イグアナ、インコ、フェレットなどいろいろな動物を飼っている方がいるように、犬猫以外のペットを飼っている方はとても多いです。中でも魚類や鳥類は人気です。ただ犬猫以外のペットを飼っていると、ペット保険に入れるのか気になりますよね?この記事ではその疑問を解消していきます。


【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

【困った!愛犬の吠え癖】落ち着きのコマンドを教えよう!

こんにちは。愛玩動物飼養管理士のヤナセです。 来客時や留守番、ゴハンや遊びの要求など、ワンワンと吠えはじめたら止まらない愛犬の吠え癖に、悩んでいませんか? 叱っても宥めても止まらない吠え癖には「落ち着きのコマンド」を上手に使って、愛犬の安心の暮らしを守りましょう。