2017年11月06日

バリバリ嫌い!冬は愛犬の肉球ケアを適切に行いたい季節です

木枯らしが吹く寒い冬の訪れとともに、愛犬の肉球にもさらに気を使ってケアしていきたいところですよね。プニュプニュが自慢の肉球がガサガサでヒビが入ってしまった肉球は犬にとっても深いなもの。今回は、適切な肉球のケアについてまとめました。


人間のかかとケアに似てる?

犬の肉球をケアするとことって、人間のかかとケアに似てませんか?

硬いアスファルトで酷使!

最近は犬をお散歩に連れて行く時に、靴を履かせる飼い主さんも多いようですが、まだまだ「裸足」で外に出かける犬も多いはず。夏の暑い時期は太陽で熱を持ったアスファルトを上を歩かなければいけませんし、冬は冬で冷たい氷のような道をテクテクと歩いて行かなければなりません。
人間の世界ではありえない、肉球への酷使は想像以上かもしれませんね。

ひび割れの恐怖!

私達も冬になると乾燥肌になりがちですよね。かかとも然り!知らず知らずにガサガサになってしまってひどい場合は出血をしてしまったり…犬の場合は肉球にその影響が出やすいので、やっぱりケアが必要なんです。
ひび割れの恐怖は見た目がひどいばかりではなく、「歩くこと」へも影響を及ぼしてくるので、やっぱり肉球のケアは必要かも!

肉球は第2の心臓?

肉球ケアの必要性を述べる前に、犬の肉球がとっても大事な役割をしていることについて触れてみましょう。

汗腺が肉球に?

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、犬の肉球には身体の中で唯一汗をかく「汗腺」がある場所。人間はワキの下、背中、顔、手などに汗をかきますが、犬は何と肉球の部分だけなんですね。こんなに小さなスポットだけにしか汗をかかないなんて、とても不思議ですが。

大切な神経も通っている!

プニュプニュした肉球の内部には、繊細な神経が多く通っています。肉球には神経が集中しているので、痛み・冷たさ・熱さを直接感じてしまうんですね。冬の寒い時期のひび割れは、かなりかわいそうだと思いませんか?

砂漠化した肉球をもつ犬の悲劇

ガサガサになった肉球では、こんなトラブルも起こるかも?

グリップが利かないよ!

犬の肉球がプニュプニュしていると、普段の生活面で一体どんな大きなメリットがあるのでしょうか…四足歩行で生活する動物にとって、しっかり大地を踏んで走ることはとっても重要!そのためには大地をグイッとつかまえる「グリップ機能」やこのグリップ機能や、全速力で走行中に急に止まるための「ブレーキ機能」が必要です。グリップやブレーキが利かないと生活にも支障が出てくるのは当然ですね。

バランスよく歩けないよ!

プニュプニュで健康的な肉球を失ってしまった愛犬の悲劇はさらに続きそう。角質化してしまったゴツゴツの肉球ではバランスよく歩くことができなくなってきます。そうすると、体重が支えられなくなってバランスを崩してしまい、関節に無理な負担がかかってしまいます。
そして、体重を支える時に一番大切な関節にダメージを受け、「関節炎」や「ヘルニア」の原因になってしまう可能性もあります。砂漠化してしまった肉球を持つ犬の悲劇… 是非とも正しい肉球ケアで食い止めたいものです。

シンプルに効果的に!おすすめケア剤

愛犬の肉球のケアは思ったより意外にカンタンです。ほんの少し時間があればできるので、「おっくだな~」と感じることもほとんどないはず^^ 今はオンラインでも購入できるので、仕事で忙しかったり、ショッピングに時間のない方は利用するのもおすすめです。
肉球ケア剤の塗り込む前に、濡れタオルで肉球についた汚れを取り除いてあげましょう。

わんのはなミツロウクリーム・ピッコロ

自然派を好む飼い主さんに絶大な支持を得ているオーガニック系のケア剤です。化学合成物質が入っていないので、何と言っても使って安心!愛犬が間違ってなめてしまっても大丈夫です。着け心地も良さそうで、じんわりと肉球に馴染んでいく感じです。
このケア剤のすごさは、人間の私達でも使えるということ。それだけ肌や皮膚に優しいケア剤なんですよ。家族みんなで利用できるのも嬉しいですね。

パラソルヘルスケア 犬猫用局所保湿用クリーム

パラソルヘルスケアの肉球ケア剤は、その有効成分の種類にまずに驚きます。オリゴノール、ローズマリーオイル、葛根エキス、そしてヒアルロン酸まで!高濃度セラミドフットクリーもしっかり配合されているので、肉球も喜ぶ本格的保湿クリームと言えるでしょう!

パナズー(PANAZOO)

こちらもおすすめのケア剤です。水溶性のまったりしたゲル状のクリームで、ノンアルコール、低刺激性、植物生薬配合が特徴です。傷を治すためにも用いられるアロエベラやヒアルロン酸が入っていて、肉球にしっかり浸透していきます。
クリームを添付した後はハーブ成分が皮膚をバリアし、外からの雑菌やばい菌の侵入を防ぎます。ほのかに香るハーブの香りも素敵ですよ。

乾燥の冬は肉球ケアでプニュプニュ維持!

犬の肉球は第2の心臓と言っても過言ではないくらい、大切な役割と働きをしているんですね。特に、冬の時期は適切なケアを行っていないと、にっくき角質層ができあがってしいまい、ゴチゴチになる可能性も大!一旦、角質化が始まってしまうと、それからのケアに何倍もの時間を要してしまうこともあります。特に冬の間は、肉球が砂漠状態になりがち。しっかりお手入れを行って、寒い冬を乗り越えていきましょう。